ホットヨガ、始めてほぼ1年

実は何気なく始めたホットヨガ、始めてからそろそろ1年が経とうとしている。
続くかどうかわからないが、レッスンを受けたら何かしら綴っていけたらいいなぁと思ってます。

事の発端は、コロナ禍でウォーキングとランニングを始めたが、天候に左右されるので、屋内でできる運動で何かないかと思い、アプリでヨガを始めてみた。
これはこれでよかったものの、ポーズの基本的なことを知らないままやってるので、インストラクターがいるスタジオでやってみようと思い、近所のスタジオを探したところ、ホットヨガというワードが目につき、これはやってみようと思い、体験を経て入会。
以降、行く頻度の波はあるものの、楽しく体を動かすことができています。
ラグ(ヨガマットに敷くもの)のずぶ濡れ具合がものすごいことになっているのは言うまでもありません(笑)

23/1/14
ヨガビギナー
これとヨガベーシックはコンスタントに受講したいです。
その名から入門編と思っていましたが実は全身くまなくアプローチできるということに気付きました。
どっちも最低月1で受講したいです。

サウンドフローヨガ アクティブ
立ちポーズ中心で音を聴きながらポーズを決める。
サウンドと名がつく何かを受講したかったので時間が合ってよかったです。
その割に後半は音を聴く余裕がなかったという(笑)
ちなみに直前に受講したヨガビギナーでやったポーズが多くあったので、組み合わせがよかったです。

といった感じで綴っていこうと思います。

#ホットヨガ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?