見出し画像

自分の欲望の根幹は「モテたい」

こんにちは!
会社員としてエンジニアしたり、アマチュアチェリストしたりしてます!
将来は人を輝かせる舞台を創れる人間になります!


自分が何かを始めたり、頑張ったりする時の根幹は何かなと考えた時に、 

「人にモテたい」

だなと。

男女問わず、人に「この人がいてくれたおかげで、、!」と言われたいんです。

多分、人一倍承認欲求が高いんだと思います。

人に好きになって貰うためになら、どこまでも頑張れるし、寄り添います。

ただ、人に好かれたい!と強く思うあまり、人に嫉妬することがよくあります。
(ただのメンヘラ)

人から好かれまくってる人が羨ましくてたまらなかったり、自分が好きな人の好意を独り占めにできなかったときに心の中でいじけてたりしてます。

ですが、嫉妬の感情を抱いてるときはいいことは起こらないとも思っています。
自分らしくいれないので。

だから、人と比較して得られる優越感より、人と比べようのない自分の良さを出せることが今大切な事だなと最近おもってます。

その良さを出すために、自分が好きなことは何でも取り組んでみるということは常に考えていて、

色んなところに引き出しがある人=面白い人

であって、面白い人になったらモテるんじゃないかな?と思いながら頑張っています!

もう一つ自分がモテるために意識していることがあって、それは
「人の影の努力を見る努力をする」
ということです。

光り輝くものは、みんなが気づきますよね?
そうじゃなくて、光は当たらなくても美しいものに気づいてあげれる人間になりたくて。

光が当たらない部分に気づいて貰えるって、本当に嬉しい事じゃないですか?
だから、そういう所に気づける人が真にモテる人なんじゃないかなとおもってます!

これからもっとモテる人間になりたいです!
頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?