見出し画像

どうも大妖精です。

雨が続きますね。
各所で雨の被害が出てて、コロナでの自粛も続く中とある記事が目に留まった。

「生鮮食品を送らないで、使用済みの日用品や衣類は送らないで」

生鮮食品は管理も大変だし、送るなら缶詰とかがいいのかしら?
カップ麺とか水とかか。

使用済みの日用品や衣類というのはコロナの影響もあって使用感のあるものは怖いね。もちろん洗濯はしてきてくれるのだろうけども、今の日本でも古着を贈られても喜んでくれるのだろうか?
なんというか衣食住のレベルが上がってしまってて非常事態であっても拒みそうな気もしないでもない。
そう言えば古着などを送って喜ぶ海外の子どもたちの画像なども見たことあるが今もそうなのだろうか?

贈られて嬉しくないものとして千羽鶴があるという。
なるほど飾るだけのものである。
邪魔になるし、折らずに折り紙を送ってくれれば子どもが遊べるのにとまで言われるそうだ。

これらを逆の見方をしてみたいと思う。

生鮮食品を送る人がいるという。
普通に考えたらナマモノは怖い。すぐに傷んだり、腐ったりする。
火が使えるかどうかもわからないところで調理が必要なものを送るところに配慮がないと言われるのだろう。
しかしお湯は沸かせてるようだし、何とかなりそうな気もしなくはない。
疲れたり、しょんぼりした時には美味しいものはありがたい。
炊き出しなどで豚汁とか作ってくれたらきっと元気になれるんじゃないかとか相手のことを一歩踏み込んで考えたらナマモノもアリなのかも知れないなって思った。

それはお歳暮やお中元での贈り物と一緒。
相手のことを表面的に考えるとビールとかが便利なんじゃないかなって思うけども仲の良い人やお世話になってる人だったらちょっといい海鮮とかもありかなって思っちゃうもの。

そう考えると生鮮食品を送る人って相手のことを家族のように考えてくれているんじゃなかろうか?


日用品や衣服ってどういうものが届くんだろう?
聞けば使わなくなったものを送りつける人もいるらしい。
それってゴミじゃん…
なのでこういうことをわざわざ言うようになったとも聞きます。
なるほどな。
それは迷惑だな。
そうでないとしてなら調理器具とか灯りとか嬉しいかしらね。もうこれは防災用具だな。それぞれにストックとかありそうな気もする。
毛布とかタオルとかはいくらあっても困らない気もする。

衣服だったら下着系か。
新品着たいな。被災して打ちひしがれる時だから贅沢を言ってられないってのもわかるがだからこそ新品着たいな。
でもそれしかないんなら仕方ないけども…
蒸し蒸ししてるなら涼しげな服がいいな。長袖とかアウターが届いたらちょっと怒るかも。

ゴミを送りつける人はどういう感覚なんだろう。
自分にとっては不要なものでも誰かにとっては必要だと思うから送るんだろう。差出人があるならそう信じたいものですね。
無いなら不法投棄かも知れないけども。
自分にとっては価値がないもの、いや価値があったものなのかもしれない。
わざわざ送るんだからきっと気持ちがあったと思うんだけどな。
受け取った人にとって価値がなかったということね。
それは悲しい行き違いだなあ。
お互いの価値観の問題もあるんだろう。何もないだろうから何でも使ってくれるんじゃないかという送り主と、何もないけども何でもいいわけじゃないというもらい主の価値観の違い。

なんかもったいないね。そして一律受け取らないということになる。
まあ仕方ないな、ありがたいけどもそれよりも優先事項があるんだろうから。


そして千羽鶴。
私の子どもの頃からあった文化だと思うのね。
誰々さんが入院したから鶴を折ってと小学生の時に同級生に言われて折ったことがある。相手の回復の祈りを込めて折ると教わった。
感覚としてはお百度参りのような願掛けの類だと認識している。
なのでそれを迷惑だと言ってしまうことに衝撃を受けた。
迷惑だと思う気持ちはわかるけどそれを言っちゃうことがね。

テンプレ的な千羽鶴とかもあるのもわかる。
入院した⇒千羽鶴みたいな。千羽鶴を折ることでその人の何かしてあげないとを満たすためだけのアイテムになっているということ。つまり自己満足。なので千羽にこだわり、人手が足りないんだから早く折ってよ!みたいな怒られ方をしたりもした。

元々の出発点は何かに対して強い祈りがあってそれを鶴に込めたわけで、それがない自己満足を受け取る人にとっては迷惑でしかないだろう。


昔、家なき子というドラマで安達祐実が「同情するなら金をくれ」と言っていた。当時衝撃のセリフだった。
それはそんな子どもが同情よりもお金を求める姿に、この子は相当すさんでいると感じさせて世間の厳しさや世知辛さを感じさせたと思うのだが結局そういう人ばかりが増えたということか。

日本は物質的な豊かさはあっても精神的な豊かさがドンドン減ってきているのではないかと思ってしまった。

相手の自己満足な贈り物でも個々でのやり取りだったら、とりあえずお礼を言って受け取る人がほとんどじゃないかなって思うんだけどね。

誰かが誰かに発信するということはその人なりの気持ちがそこにあると思うんだ。
それに応えられるように、余裕を持とうと思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければスキ、フォローなどよろしくお願いいたします。

なんか書き手の意欲が上がるというボタンです。 押していただくと感謝と意欲が上がることでしょう。