見出し画像

美大生だった頃のむかし話。

こんにちは!
開始2日目で、すでにズッコケエピソードが出来てしまい、
ネタは尽きないだろうな〜と思った、
びげキャリのるかです。

今日は、自己紹介も踏まえて、
私が大学1年生だった頃のお話を。

新潟県出身で高校までバリバリのバスケ部⛹️だった私は、
「スーパーのチラシを作ってみたい」という、そんなに深くもない理由で、
関西の琵琶湖の近くの美術系大学に進学しました。
(これはさすがに、大分はしょってるよ笑)

大学生活は最高に楽しく、ワクワクの毎日でした。
特に好きだったのは、先輩との飲み会🍻🍻🍻

新入生歓迎会やら、学祭やら、学内のイベントやらで、
ことあるごとに、2つ上の先輩を中心に、
打ち上げとかいって飲みに連れて行ってもらいました。

たくさんの後輩の中の1人で、存在感は特別あるわけでなかったですし、
人見知りなので全然話せませんでしたが、
そこにいるだけで、楽しくて、面白かったです。
(あ、もちろん少しは会話してますよ)

作品について語り合ったり、自分にとってのデザインについて語ったり、
ときには、ライバルとして指摘しあったり、悔しさが溢れたり、
お酒が入ったからこそ、無口な人の熱が入ったり、
そんな空間自体がすごく魅力的でした。

美大ってこんな面白いんだ!先輩たちってすっげーや!
って思ったのを今でも覚えています。

この、
ライバルと書いて友と呼ぶ
みたいな感じがめっちゃ好きでした。

このときお世話になった先輩たちは
今もやっぱすごい。

だから、あの瞬間は私の中で
とても大きな存在です。

あの瞬間をまた味わいたくて、
私は、昨年度2019年12月15日、
美大芸大飲み会というイベントを開きました。

これが、後にびげキャリと呼ばれるものの種になりました。


っていうのが、
一言で言えば、びげキャリのるかは飲み会🍻が好きという自己紹介と
びげキャリの原点でした。


若干真面目な話すぎたかな?どうだろう?
自己紹介になってたかな?

ちょっと心配ですが、
今日はこの辺で。

今回はちょっと長めの文章だったけど、
基本は継続できるように、もっと少なめをイメージしてます!
期待しすぎないでね😄

それでは、また明日👋


ps.ヘッダーのイラストは1年生の時にイラスト専攻の友達が描いてくれた絵。
サインないから誰からもらったかわかんなくなっちゃった😭スマナイ

関西を中心とした美大芸大生のサポートをしていくよ🏃‍♀️💨 サポートは全額美大芸大生のサポートにブチこみます!