見出し画像

きょとーん、a dear in the headlights

こんばんは。今日ははじめてのスマホからのnote投稿です。

A dear in the headlights、これは暗闇の中で急に車のランプに照らされた鹿がびっくりして事態をのみこめず、固まってしまう(実はほんとうに固まっているのかどうかはどうなんだろーとは思ってはいるのですが。。。)様子から来ている表現らしいです。

むかーし、むかし、通訳の仕事を始めて間もないころ、お茶目な上司が、このスラングは知らないよねーという、表現を惜しみになく教えてくれていた時期がありまして。。。私のリアクションを面白がって、a dear in the headlights のようだー!と、さらにまたいろんな表現を教えてくれたものでした。

通訳の仕事に直接行かせるかどうかは、別として、教科書では学べない表現を知ることは楽しかったなぁ、とyes dearからつながって、そんなことを懐かしく思い出しました。今でも知らなかった表現を学ぶのことは本当に楽しいものです!

ホームステイシリーズを書きながら、記憶を思い起こして、皆さんにもお役立ち表現など共有できていけたらいいなと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?