見出し画像

2024/04/18 たいしたことではないが、でもやっぱり気になる 〜全角と半角の違い〜

そもそも、全角と半角ってナニ?と思う人もいるだろう。
私は違いが気になる。

だから、自分が入力する場合は、
----------------------------------------
アルファベット数字半角
 ABC abc 123

カタカナは全角
 アイウエオ
--------------------------------------
にしている。

さまざまなフォントを使って文字を強調することはよくある。その延長線として考えれば、アルファベットや数字をあえて全角で書くのは理解できる。

例えば、
本日かぎり100円
本日かぎり100円

NOTEを利用しています
NOTEを利用しています

確かに、全角文字は目立つ!

ところが、ごくふうつの文章で、全角と半角の数字やアルファベットを、そもそもその違いに気づかずに混在させている文章を見ると、あらまぁと思ってしまう。

4月18日は、近所のスーパーの売り出しの日だ。
10個入りの卵が100円なので、まとめて10パック買った。

慣れないと数字は特に、パッと見ただけでは全角と半角の区別がつかない人もいるだろう。

すべて半角(個人的に、推奨)
TEAM JAPAN PARIS 2024

混在
TEAM JAPAN PARIS 2024
TEAM JAPAN PARIS 2024

気づかない人にとっては、混在した文章は全く気にならない。だが、私は気になる(笑)※空白にも、全角と半角がある

たいしたことでないようで、でもやっぱり気になることってある。

皆さんの、小さな気になるを教えてほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?