見出し画像

Webライターはマインドを鍛えるべし

Webライターのメグノンです。

今月は予定がタイトでして、投稿頻度がガタ落ちでございます。
仕事をしつつ「noteの記事を書きたいぃ~!」と心の中で叫んでいました。

今回のテーマは、Webライターが持つべきマインドについて。
文章力があることは言わずもがなですが、それだけではダメなんです・・・・・・!

じゃあ何が必要なんだ、と思ったそこのあなた。
ぜひこの記事を読んでみてください。

Webライターとして仕事をするには、文章力の他にもリサーチ力・コミュニケーション力なども必要です。これらはあって当然のスキルなので、ここでは深掘りしません。

Webライターが持つべきスキル、それは鋼のマインドです。何があっても折れない心がなければ生き残れないでしょう。

以前に別の記事でも書きましたが、Webライターは楽な仕事ではありません。駆け出しの頃はなかなか稼げないし、案件を取れても原稿が真っ赤になって戻ってくる。仕事が軌道に乗ってきたら納期に追われることも度々あります。

つまり、一つの壁を乗り越えたらまた新たな壁が現われるのです。その度に挫折していたら身が持ちません(*_*;

強い心なくして物書き家業など続けられない。同業者ならおそらく納得するはずです。
さらに付け加えると、マインドさえあれば後からスキルがついてくるでしょう。「何としても生き残ってやる」という気概がある人は向上心が強く、学びに対して貪欲です。

ネガティブな面を強調してしまいましたが、書く仕事には楽しいこともたくさんあります。興味があればやってみてください。

短いですが、今回はこれにて〆とします。
次の記事でお会いしましょう~('ω')ノ



ライター2年目を迎え、ようやく植物の芽が双葉になりました。 これからも読者におもしろいと思ってもらえる記事を目指して書き続けます。 サポートしていただいた分は書籍の購入費用に充てる予定。