見出し画像

BRM0930東京600奥日光

Twitter(現X)からいらっしゃった方も、はじめましての方も、こんにちは。
ロードバイク乗ってますSora-chanです。

普段のライド記録は@SoraBianchiのTwitter(現X)に書いてますが、書き切れないので備忘録としてnoteはじめてみました。
今後データとか読み返したいブルベを中心に、書こうかなと思います。

9/30(土) 6時スタートのBRM0930東京600奥日光に出走しました。

ルート概要(ランドヌ東京さんより ※少々キューシートと異なります)

準備編

【状況】
・200・300・400kmを完走
 全てブルベ先輩であるお友達と。
・600km完走したらSuper Randonner (SR)の称号を得られる
・3週間前にあたる907BRMたまがわ山伏峠600で初600挑戦するもDNF
・10月末までの2023年度ラストチャンス

前回からの対策としては
・ACTIVIKEのグランフォンドウォーターを購入。当日の最初のドリンクに加えて、5パック用意
・右手の手のひら擦れ防止にintroスティンガー6グローブを購入
・アミノバイタルpro顆粒8本(1本/100km+α計算)
・芍薬甘草湯4本(用法2本/1日計算)
・胃薬2個
・フェンダー購入(フロント)
・眠気/垂れ対策とリズム取りにShokz

ACTIVIKEをもっと持っておきたかったけど、荷物に入らないので断念。

走行編

前日就寝前・当日起床時の天気予報チェックでは若干の雨予報。
途中で履くのも面倒だし、時間もったいないし、サドルバッグの荷物からシューズカバー出して履いてくかな…と思ってたのに、支度ですっかり忘れてしまい、そのまま暗い中家を出発。

スタート地点の神奈川県川崎市等々力のとどろきアリーナには5時半位に到着。お友達と合流し、車検を受けスタート。

ワークマンの反射ベストは問題なかった。
それまでNGに備え一応スタンダードな反射ベストも持参していたけど、荷物に入り切らず、少しでも減らしたかった。
たまがわでも日本橋でも大丈夫だったし、きっとランドヌ東京でも大丈夫!とか思いながらも、でももしNGだったらどうしようと内心ビビってた。ラストチャンスでDNSでは洒落にならない。

スタート時点で既に3箇所くらい蚊に刺されたようだ。くそー、もう痒い。

この藪にヤツらは潜んでいた

時間節約のため写真はあまり撮らないことにしてたので、文字ばっかりです。ごめんなさい_:(´ཀ`」 ∠):


順調に走り始め矢野口を過ぎると黒い雲が微妙に前方に見え始めた。
シューズカバー履いて出てくるの忘れた、と雲を見て思い出した。あー、履きたい、が、集団になってるし、今止まるのも面倒だとか思ってるうちにパラパラ降ってきた。

次第に、降ってはないけど明け方降っていたのか路面も完全ウェットになり、水たまりも。フェンダーしてても跳ね返りでシューズも濡れてきた。
これから丸2日も走るのに濡れるのはかなり嫌だ。
中まで濡れ始めたらマズイ…と頭はもうシューズカバーでいっぱいに。
PC1で履こう。それまでは…。

後方にいた男性が友人の方に「跳ね返りで濡れてきた。シューズカバーも持ってるけど、こうなっちゃうともう面倒だ」と仰ってるのが聞こえて、心の中で超絶同意していた。


46.0km地点、PC1のファミリーマート海田岩蔵街道店(東京都青梅市)に到着。クローズ9時18分に対し8時30分。出発時30分くらい貯金。
アメリカンドックを食べて私的お待ちかねのシューズカバーを履いてスタート。心の落ち着きを取り戻す。

なのに出発したら雨も止み、気づいたら路面も乾いていた。そんなもんですよね。
ドリンクは毎回ACTIVIKEには入れ替え出来ない。100kmに1パック目処に使うことにして、それまで補充はアクエリアスにして水は避けた。
飲み比べるとアクエリアスの方が濃く、より飲みたくなる感じがして違いがよくわかった。
今回自分の胃を考え、ちゃんぽんにならないようにと炭酸・マシンコーヒー、氷は封印。口直し的に休憩時飲み切れる分だけの小さいお茶などを買おう作戦。暑くなくて助かった。

高麗神社の赤い曼珠沙華が綺麗だった。教えてもらってもまんじゅしゃげと言えない。

小前田駅を通過。
せっかくなので撮影。

小前田選手権、無事に認定ゲット

103.5km地点、PC2のセブンイレブン児玉町児玉店(埼玉県本庄市)に到着。クローズ12時56分に対し11時30分。
豆大福もぐもぐ。出発時1時間くらい貯金。

国道17号は路肩が狭く大型車が怖かった。

165.2km地点、PC3のセブンイレブン沼田戸鹿野店(群馬県沼田市)に到着。クローズ17時00分に対し15時13分。

ご飯食べようとなり、中華丼とお味噌汁を。
今まで他の方のお味噌汁写真を見てて、初めて買ってみたけど良い!塩分取れる。なぜ皆さん買っているのかよく理解できた。

出来るだけ飲み込みやすいものをチョイス

出発時1時間15分くらい貯金。スタートしてすぐに激坂。
トンネルではなく旧道を通る。車も来ないし比較的楽しく登る。すると鹿がいた🦌スピードを緩めたらピョンっと右の茂みに消えていった。
ロード乗ってから初めて見た。嬉しい。
どうか下りでは会いませんように。

どこかからか、たまに金木犀の香りもするようにもなった。おぉ、今年初だ。
りんごの直売所が多い。100%ジュースとかいいなぁ。飲みたいなぁ。

救急車が抜いて行き、しばらくしたら前方で事故が起きていた。警察が交通整理をしている。
そして反射ベストを着たブルベの方が見えた。自転車と一緒に救急車に乗る姿が小さく見える。
え…?
背筋が凍った。道路にはバイクが倒れていた。

しばらくは見た光景をぐるぐる考えながら走った。
詳細はご本人がSNSであげられているのを後で知ったのですが、大きな怪我はないようでとにかく良かったです。


初めて走るというのに、お友達が金精峠前最後のセブンの場所を把握していてほんとにすごい。一人だったらそのまま峠に突入していた。

休憩していたら日が落ちた。
18時少し過ぎ。いよいよ約28km先の金精峠頂上を目指す。ShokzのBGMもONにする。
自分のなかではイメージ都民の森と思っていた。

2時間半かかると見て頂上に20時半過ぎにはつけるんじゃ?という予想。
宇都宮には3時間ちょっとかかっても24時にはつけるかも?

直売所はりんごから、とうもろこしになった。

登りながらも涼しい。時折り話しながら比較的楽しく登る。この距離あたりから心配していた気持ち悪さも無い。
道は真っ暗。
誰もいない。車もいない。

ふいにお友達が「霧がすごい」と言った。
ほんとだ。ライトの目の前が白っぽい。
自分のサングラスが曇ってるのかと思った。
気づかない自分に少し呆れる。

霧はどんどん濃くなる。
前方からは時折来ても、後ろから来る車はまだ1台も来ない。
スノーシェッドをいくつか通り過ぎる。おぉー、山って感じだ。


お友達は熊鈴を、私は時々ベルを鳴らしながら変わらず登ってたら、突如耳の後ろでバスンッ!と大きな音がした。
何かに襲われたのかと訳わからない悲鳴が出た。
逃げなきゃとMAXケイデンスで何mか進んで見たらリアがパンクしていた。。

タイヤを見ても原因がわからない自分。
お友達がタイヤのサイド〜走行面少し外までスパッと切れているのを見つけてくれた。

チューブは持ってるけど、タイヤブーストは持っていない。
お友達からタイヤブーストをもらう。
反省点。もしお友達いなかったらチューブ入れて破裂させていただろう。こんな山の中でDNFかつ走行不能。想像しただけで恐ろしい。
お友達にライトで照らしてもらいながらチューブを入れる。
また後ろから音がして騒ぎながら見たらライトが見えて、ブルベの方だった。
ビックリさせてごめんなさい。声をかけてもらい、大丈夫とお伝え。
とにかく真っ暗は怖い。
サイドカットなのか、バーストなのか、パンクなのかよくわからないけど、お友達にこれはなんだと思うか聞いたら、バーストかなぁとの回答を頂いたので、バーストとすることにした。


再出発。心折れないように、斜度や頂上までの残り距離は見ないようにしていた。とにかく前に前に、単調に漕ぎ続ける。

丸沼高原を過ぎた。ペンションから漏れる明かり。
宿泊の人がうらやましい。

緑が美しいのかな。昼間に見たいもんだ。

お、なんか斜度が緩んだ。
トンネルだ!あれ、下りはじめた、え?見逃してないよね?と思った出口に、223.5km地点、通過チェックの海抜1843m標柱発見!
参考20時56分に対し着いたのは21時10分くらい。

標柱には抱きついておいた
標柱の反対側は栃木県の大きなポール

トンネル出た栃木県側は急に風が強く吹いていた。気温約11℃。お腹すいてたのでプロテインバーを食べ、ウィンブレを着て下る。シューズカバーは結局朝からずっとしてるから寒くはない。闇に吸い込まれるみたいだ。

一瞬、少し離れて前を走るお友達のライトと尾灯が揺らいだ。
どうしたのかと思ったら、「なんかガサガサ聞こえなかった?超怖かった」と。
聞こえなかった。良くも悪くも気づかない自分。
引き続きどんどん下る。

何にも見えない中禅寺湖の脇を通り、昼間は賑やかであろうお店が立ち並ぶ無人の通りを過ぎると、「いろは坂急勾配」の案内表示板が。
これを楽しみにしてたのですよ!
せめて写真。

小学校の修学旅行以来のいろは坂

いろは坂はカーブごとにある看板を読み上げながら下る。超楽しい。

いろは坂を下り切って、温かい飲み物を買うためコンビニへ。
外で飲んでいたらブルベの方ではない、尾灯もなかったような?ローディーが目の前を下っていった。時刻は22時半近く。一体どこから来たのか。
肌寒いのでウィンブレの上にレインウェア着て更に下る。


完全個室を2部屋予約していた宇都宮のインターネットカフェに着いたのは1時だった。
あれ、なぜこうなった。
利用自体初めてで2人とも会員登録だの説明聞いてたらあっという間に1時間半に。しかもシャワーは他の方が利用中という。
計画では2時50分に退館・3時に出発。1時間寝られる…?

とりあえず準備ができたら声をかけてもらうことにし、充電等々。
少し横になってたら呼びに来てくれた。
5分でシャワーを済ませ、本来は清掃が入るのだが事情を話しすぐお友達にバトンタッチ。2時。髪洗えず。仕方ない。

2時30分にアラームかけ、15分だけ横になる。
体の重さが重力に沿って落ちていく感覚、意識がスッと落ちる…と思ったらアラームが鳴った。

起きて雨雲レーダー見たら降ってる。
日曜日の天気は晴れじゃなかったのかい。
しまうつもりだったレインウェア上と、シューズカバーをまた履く。
出たらまぁ降ってる。軒下でレインウェア下も着て雨具フル装着。
お友達は寝られなかったと。完徹させてごめんなさい…

しかしインターネットカフェはすごい。完全に横になれたし、飲み物飲めるし、スリッパやブランケットも借りれて、スタッフの方もすごく丁寧で「サイクリングですか」「もう行かれるんですか」と提案気配り素敵だった。また行きたい。


301.4km地点、通過チェックのセブンイレブン宇都宮石井東店(栃木県宇都宮市)に到着。参考2時4分クローズ。朝ごはんを食べ3時半に出発。

雨はずっと降ってる。いっときは本降りに。茂木あたりは登りも。眠たさからペースが落ちてきた。ちょっと自販機で休憩。明るくなってきた。

茨城へ。胃も大丈夫。
途中のコンビニでたまごサンドを食べる。

下り基調。すると目の前に海が見えた!
1843mの日光から海までずっと下ってきたと思ったら感動した。
運営さんが目の前に海が見えるようにルート設定してくれた意図を感じ、感謝した。

フォトチェックは目前だと思ったら、いきなり激坂到来。
「なんじゃこりゃぁ!」と声が出ていた。
さっき感謝したばかりの運営さんを勝手に恨む。
執念で登り切る。
とても短いながらも本ブルベ1番の激坂だった。


376.3km地点、磯崎漁港公衆トイレ着。(茨城県ひたちなか市)
写真撮ってたらトイレ利用されるドライバーさんもいて、さぞ変な人に映ったことでしょう。
参考クローズ時間7時4分に対し到着7時55時。
1時間ビハインド。

公衆トイレをバシャバシャ撮る怪しい人に

銚子まではどフラット区間。次の通過チェックまでは87km。
ここから巻き返す作戦。
少しずつ焦り始める。
海の写真も撮りたかったけどやめた。この1分が後で響くかもしれない。

那珂湊おさかな市場までは追い風もあり、楽だった。
海沿いの124号線は走ったこともありわかる。長いのも知ってる。

途中にある直売所でメロンソフト食べたかったけど、やめた。
既にオープンしてて、並ばずに買えそうですごい心惹かれたけど、やめた。
この15分が後で響くかもしれない。

追い風気味ではあったけど、漕いだ。
30km/h巡行したりして、ほぼ寝てないのにこの力はどこから出るのかとか考えたりしていた。


参考時間オンスケに乗るんじゃない?と少し安心し始めた矢先、ふとリアタイヤを見ると地面との接地面、サイドの白ロゴが少し見える。あれ、なんか空気足りないかも。次の信号で止まったら入れようかな、と思ったらみるみる乗り心地が変わり、パンクした。またリアだ。

150m程少し前を走るお友達はもちろん気付くことはなく、見えなくなってしまった。
ここで大きな反省点。チューブを元々1本しか持っていなかった。金精峠で使ったからチューブがない。お友達にLINE電話したらすぐ出てくれ戻ってきてくれた。お友達が持つチューブ2本のうち1本をもらう。時間ないからとCO2ボンベも使わせてくれた。
大変申し訳ない。助けてもらってばっかりだ。
修理して再出発。

しばらく走ると、次はお友達がパンク。
チューブを使い切らせてしまった…。
修理したものの、次どちらかがパンクしたらDNFのリーチに。
「チューブ買ったほうが良いかも」と調べたらなんと1.6km先のルート上にサイクルベースあさひが。幸運だった。
対応するチューブは2個売ってた。チューブを買い再出発。

少しでも縮めたくてすごい漕いだ。
間に合うのか、不安だった。良い報告したい。Twitter(現X)の経過報告でもらっていたコメントを反芻していた。


463.6km地点、通過チェックのセブンイレブン 銚子新生店(千葉県銚子市)のレシート打刻は13時17分。参考クローズ12時56分には20分ビハインド。
ここが通過チェックでよかった。
誰もいないと思ったらお一人いらした。Twitter(現X)に誰もいないって書いてしまった。まぁいいか。
お腹も空いたのでアメリカンドッグとコーヒーゼリーを食べ出発。

厚めの雲が横にたなびいていた空からは、陽が差し出した。

風力発電が何基も立ち並ふエリアを通り抜け感動する。
肥料の匂いが強いキャベツ畑を通り抜けウッとなる。
凸凹が酷い下り道を通り抜けパンクに恐怖する。

先程の方は我々を抜いて行かれ、見えなくなった。

肩が痛い。お尻が痛い。間に合うのか。
半泣きの表情で走ってたと思う。


523.5km地点、16時52分クローズのローソン八街松ヶ丘店(千葉県八街市)には16時27分に着いた。
やっと借金を返せた。
誰もいないと思ったらお一人いらした。

さぁ最後の77.5km。ゴールクローズは22時。
攣り防止に最後の芍薬甘草湯を飲み出発。
陽が落ち、夜になった。
少し気が楽になり、もう猛烈に漕がなくても大丈夫だと思った。
検見川・美浜大橋から見える夜景も綺麗。
東京都に入る前にコンビニで休憩。


都内の行徳橋あたり、お友達が「ちょっと急がないとヤバいかも。ガーミンが到着予定21時45分ってなってる」と。私のサイコンはブライトンでそういう機能は無い。
あと28km、残り1時間50分位だったと思う。
え、マジで?途端に焦り始める。

そうだった。都内の信号峠。
400kmの時も最後そうだった。全然進まない。
気を抜いたらダメなんだった。

なるべく停まらなくて済むように、車に自転車に気を付けながら、とにかく漕ぐことに。こんな最後まで全力で漕ぐことになるとは。
中原街道。21時半時点で残り3.8kmだったような。
微妙にアップダウンが。頑張って漕ぐのに交差点までもう少しのところで無情にも信号は赤になる。

しかしついに…

601.0km地点のセブンイレブン川崎小杉陣屋町2丁目店(神奈川県川崎市)にゴール!レシート打刻は21時45分。
ガーミン先生は正しかった。

八街のPCで会った方がゴールにいらした。
お疲れ様でしたと少し言葉を交わす。
ゴールでは封印していたコーラを買うと決めていた。
冷たいガリガリ君も買った。
お友達もコーラを買い、乾杯した。

ガリガリ君食べた後のコーラは炭酸が増した。なぜだ。

そして後には誰も来ないまま、22時になった。
しんがりを務めたらしい。


山伏峠600を一緒に走ったもう一人の師匠であるお友達とTwitter(現X)に報告・お礼を入れ、ラーメンを食べに行った。
2日目ようやく座っての食事だった。
勢いづいて餃子も頼んだものの、急に胃がびっくりしたのかラーメンは完食できなかった。
でも一口目の味は最高だった。

食べられるほど胃がもったことに安堵


食事後はお友達と握手して別れ、帰り道をノロノロ漕ぎ。
絶対に忘れてはならないと申請申請と唱えながら無事に帰宅。
至福のシャワーを浴びた。
蚊には5箇所刺されていた。ちきしょう。

出発前日夜より2.3kg、体脂肪率は1.8%減っていた。どうせすぐ戻るのだけど、これを見るのが楽しみだったりする。
ひとつひとつ確認しながら完走申請完了。

暫定リザルトで無事に認定されたら、SRの称号獲得で2023年度ブルベを終えることができる結果となった。

総括

毎回そうだけど、完走はひとえにお友達のおかげ。
一人だったら金精峠で終わってた。2回目のパンクで終わってた。最後の最後で余裕をこいて間に合わなかった。DNFポイントだけでもこんなに挙がる…。
本来ならもっと早く完走できるお友達は、何度も後ろを振り返っては待っていてくれた。終わった今思えば、お友達のほうがより首・肩を酷使したと思う。きっと後ろばかりは垂れるからと、前に行かせたりもしてくれた。休憩どころを提案してくれた。

【学んだ点】
・チューブは2本持て
・タイヤブースト持て
・600では荷物キャパが足りない。サドルバッグ要再考

【グッジョブポイント】
・走行計画がほぼ当たった
 最低ラインとして作ったつもりだったけど(≖ᴗ≖ )、結果的にはニアピンだったので計算に役立った
・胃薬使わなくて済んだ
・攣らずに全ての坂を登り切れた
・メロンソフトを見送ったこと

大変長くなってしまった。
お読み頂きありがとうございました!
自分自身他の方のやり方が参考になったので、誰かの役に立てば幸いかな。
家族にも、話すより読んでもらった方が理解してもらいやすい。

走行にあたり

・気温 11℃〜29℃
・天候 曇天→雨→曇天→雨→曇時々晴
・服装 夏半袖ジャージ、アームカバー、ロングタイツ、スリーブレスメッシュインナー、introスティンガー6グローブ
・装備 ウィンブレ、レインウェア上下、シューズカバー、輪行グッズ、ACTIVIKE 5パック、アミノバイタル8本、芍薬甘草湯4本、胃薬2つ、着替え(夏長袖ジャージ、メッシュインナー) 、フェンダー、モバイル充電器、ケーブル類

入れたはずと思っていたクッション用パフを忘れたのは痛かったが、基本過不足無しで済みました。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?