見出し画像

女騎士・黒川千秋の足跡を辿る。

<序章>

『アイドルマスターシンデレラガールズ』の190人のアイドルのひとり、黒川千秋には様々な属性がある。
「クール」「黒髪ロング」「ストイック」「令嬢」などはメジャーどころで、その他にも生真面目さ由来の天然ぶりだったり、『クラシカル・スール』の相方である佐城雪美に対する姉のような慈愛だったり、『BLACK DESIRE』でのヘヴィメタルな姿だったり。
そして「黒川千秋といえば」でメジャーどころの次に来るであろうものが、「女騎士」である。
本日2月26日はそんな彼女の誕生日であり、それを記念して(?)「女騎士・黒川千秋」のこれまでの歩みを紹介したい。

<第一章>

伝説の始まりである。

「女騎士・黒川千秋」の初出は2014年12月26日~30日のモバゲー版『アイドルマスターシンデレラガールズ』(以下『モバマス』)のイベント『幻想公演 ~栄光のシュヴァリエ~』に合わせてSR[白銀の騎士]黒川千秋が登場した。
彼女が持つ生真面目さが絶妙にマッチし、女騎士お約束の「クッ、殺せ……!」ももちろん完備。
事務所内でいわゆる『くっころ』が大流行するほどの爪痕を残し、代名詞的なハマり役となる。
『聖剣ホーリーパニッシャー』を手に獅子奮迅の活躍を見せ、最終的には「嗜虐性に興味を持った」らしいがそれでよかったのだろうか。
このカードは運営スタッフ内でも好評だったのか、約5年半もの時を経て『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』(以下『デレステ』)での2020年4月18日からの『シンデレラキャラバン』にイベントSRとして移植された。
デレステからの新規ユーザーにも驚きを持って迎えられ、こうして「女騎士・黒川千秋」は舞台を変えても生き続けることとなった。

<第二章>

法子にイジられる千秋さん。

幻想公演を経ての次なる舞台は約1年後の2015年2月1日、モバマスのイベント『福は内DE ドリームLIVEフェスティバル』。
『鬼退治一行(友情出演)』として勇者ノリコ(椎名法子)と節分の鬼退治に出陣。
早速の異世界転移である。
時代を先取りしていたと言っても過言ではなく、「女騎士・黒川千秋」のスピンオフ漫画を連載していなかったことが心底悔やまれる。
ビジネスチャンス逃しちゃってるよバンナムさん!

<第三章>

仕事中だぞ珠美!

さらに9ヶ月後の2015年10月25日、モバマスのイベント『LIVEツアーカーニバル 魔界公演 幽鬱女王とハロウィンの祝祭』にて今度は魔界へ。
脇山珠美、高峯のあと英傑トリオ『ナイトハンターズ』を組んでの悪魔狩り。
もはや『Fate/Grand Order』の「武蔵ちゃん」こと宮本武蔵レベルの漂流能力持ちであることが判明。
★5サーヴァント・聖騎士チアキのコラボ実装お待ちしております(*ありません)。

<第四章>

すっかりこのトリオにも馴染んだ感。

そして2016年1月11日、脇山珠美、高峯のあとの英傑トリオ『ナイトハンターズ』は『流浪のハンター』と名を変えてモバマスのイベント『鋼鉄公演 きらりんロボ -襲来!コスメティア帝国-』に参上。
悪魔狩りしていたと思ったら人類の危機を救う立場にスケールアップ。
「ハンター」というよりはすっかり「ヒーロー」である。
2017年6月17日の復刻リメイク版ではサイドストーリーが描かれることとなり、実は密かに人気ユニット(?)なのかもしれない。

<第五章>

ツッコミが追いつかなそう。

2016年7月14日、モバマスのイベント『御伽公演 おてんば姫とまぢヤバな魔法のランプ』にて勇者ノリコ、[ホワイト・プリンセス]上条春菜+とのトリオ『歴戦の王宮近衛兵』で本業の騎士に復帰。
実家のような安心感(?)。
……と思いきや、侵入者と間違えて王宮に戻って来たリナ様に襲い掛かるポンコツっぷりを発揮。
もう凛々しいだけの騎士には戻らせてもらえないのか。
いやそういう面もあってこそなんですがね!

<第六章>

2018年12月12日、テイルズシリーズとのモバマスのコラボイベント『真実の強さが集う公演 テイルズオブシンデリア』に『誓約騎士チアキ&ハルナ』として[ホワイト・プリンセス]上条春菜+とのコンビで参戦。
ハルナの眼鏡に対するこだわりの強さに翻弄されながらも正統派騎士への軌道修正に成功する。
ありがとうコラボイベント。

<第七章>

2019年3月24日、今度はとの876モバマスのコラボイベント『ディアリースタードリーム ~魔法のコンチェルト~』に勇者ランコ(神崎蘭子)、弓使いナナ(安部菜々)とのトリオ『アカデミア専属騎士団』として『参上』『死闘』の2回登場。
世界観は過去2回の『魔界公演』と同じ舞台。
今回もコラボイベントということもあってかコメディ要員堕ちはせずに済み、終始シリアス。

<終章ではない断章>

この他にも2015年5月31日のモバマスのイベント『第13回 ドリームLIVEフェスティバル』でも水野翠とのデュオ『ブリヤント・ノワール』で女騎士役ではないが[白銀の騎士]姿を披露していたりもしており、ことあるごとに求められる内外で大人気の役柄及び衣装であることが分かる。
返す返すもモバマスのミニゲーム『ダイスDEシンデレラ』に参戦していなかったのが実にもったいない。
女騎士なんて主人公格なのに。
最優のセイバークラスぞ。
今からでもデレステの『ゲームセンター』に『ダイスDEシンデレラ』筐体の導入、そして未参加アイドルの実装をお願いできないものだろうか。

これほどまでの人気と知名度を誇る[白銀の騎士]黒川千秋、このままコンテンツとともに眠らせるのはあまりにも惜しい。
なんとか形として残せないものだろうか。
……そうだ!

フィギュア化とかどうですか!?

アクションしても面白い遊び方ができそうだし(失礼)、素直に1/7スケールとかで美麗なお姿として飾らせていただけるだけでもとてもとてもありがたい。
関係各所、何卒どうかご検討を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?