コンプレットをスモールステップにしてみる。
コンプレットをスモールステップにしてみる。
リクエストのあった「コンプレット」を
“小さなゲーム” “スモールステップ”で説明できるように手順を作りました。
ボードゲームが初めてでなおかつモチベーションが少なめの人相手に向けて
「目的と関連付けながらルールを伝える」
ことを目的にしています。
手順
「コンプレットはタイルを使った入れ替えパズルです」
と、概要を伝える。
タイルの数字を見せながら、
1~100までの数字があることを伝える。
まずは、5枚裏向きにタイルを並べてもらう。
そして、一方では適当な5枚を表向きにして右から昇順になるように並べて置く。
表にした5枚を手本に、数字を右から昇順になるように並べることが目的であることを伝える。
実際に裏向きタイルを一つ引いてもらい表にしてもらった上で、手元の裏向きタイルと入れ替えてもらう。
その際、数字のならびを気にすることを伝える。
何度か繰り返すうちに、破綻が訪れる(適切なところに数字を入れ替えられない)ので、そのタイルは表向きのままもとに戻すことを伝える。
表向きに戻されたタイルは、選んで使えることを伝える。
手元にあるタイルは、裏向きタイルの位置を変えられることを伝える。
実際に5枚が表になり、クリアした状況になったらクリアしたことを伝える。
ここで新たに手番の説明をする。
やれることは、
「引いて入れ換える」「手元の裏向きタイルを入れ換える」二つであると伝える。
数字が連続した場合におきる追加手番の説明をする。
数字を上下ひっくり返していいルールを説明する。
最後に、上がられたらマイナス点という勝利条件(終了条件)を伝える。
最後に
このインストの仕方は、実際にタイルを動かしてもらいながらすることを前提としています。
後日、説明したルールの順番(関連性)の解説をしようと思っています。
質問、ご意見がございましたら是非ご教授ください。