25歳で結婚相談所に入会したけど3ヶ月で退会した話(成婚なし)

タイトルの通り、周りの結婚第一次ラッシュに焦って某大手結婚相談所に入会したけど即退会した話をする。
入会に踏み切ったのは、大学生の時に「25になって彼氏いなかったら婚活するわ〜」ってほざいてたら現実になってしまったからです。
大学卒業前にメンヘラ製造機と別れて以来約4年、彼氏ができなかったのは想定外でした(この話もいつかする)。
そんで、メンヘラ製造機によって人間不信になったせいでマッチングアプリで出会う人のことを全く信用できず、結婚相談所であれば独身証明書とかまで提出するから安心だなって思って入会した。

先に結局退会してしまった理由を恥を忍んで述べると
•いわゆる「チー牛」の割合が多い
•若いからと調子に乗って高学歴高収入かつ顔面普通以上の方に申し込みをしても、普通の顔面の女では相手にされない
•即結婚したい人と、なんとなく入会した人のモチベの差があまりにも激しい
•入会したはいいものの、自分自身がまだ今の年齢で結婚したいとは本当は思っていなかった

※お前自分のことは棚にあげるなや と思った方、ごめんなさい(T . T)

主な理由はこれ。
あとは、せっかく結婚相談所に入ったのに、担当の仲人のオバさんが全然面倒見てくれなくて放置されてた。
入会の時は、良い人たくさん紹介しますね!って言ってたのにね…。年齢若いから放置されたんだと思う。

意外だったのは男性の年齢層で、30過ぎが多いのかなと思ってたけど、20代後半の人が多かったこと。

ただ、先に述べた通りチー牛がほんっっっとに多い。入会後わくわくしながら申し込みが来た人のプロフィールを見た瞬間絶望した。
メガネ率、小太り率のなんと高いこと。
なぜだ、なぜなんだ?高い入会料と月額払ってなぜ…。せめて黒縁長方形のメガネをやめてみてはいかがなのだろうか。
そんなふうに思ったが、明らかに見た目がNGでない限りは一度会ってみることに。そして自らも申し込みを数人してみたんだけど、後から知った話どうやら見た目も良くて高収入の男性はサクラもいるらしく。高望みで申し込んだ人は全滅してた笑

そして申し込まれた人たちに会ったけど、皆んな微妙。唯一2回目会おうとした人は半ストーカーみたいに気持ち悪くなったし、とても恐怖だった…(この話もいつかする笑)。
3ヶ月ほど続けてみたけど、チー牛に申し込まれれば申し込まれるほどどんどん自己肯定感が下がる。私の考えでは結局結婚するようなカップルは見た目と性格関係なしに人間として「同レベル」同士が結ばれると思ってるがゆえ、私ってこの人からイケるって思われるんだ…って。悲しくなってきて、マッチングアプリだったらもっとマシな人と出会えるのになって思って、結局退会してアプリに戻りました笑

ごめんなさい、私はチー牛を馬鹿にしてるわけではないんです。ただ、女性経験が少ないだけで、根はいい人かもしれない。でも、30過ぎて目もまともに合わないような人が仕事でもテキパキやれてるとは到底思えず、総じて男性として魅力を感じない方々がほとんどだったのです。

あとはそもそもノリで入会決めた時点で私も考えが浅かったなぁ〜と。
お金はもったいなかったけど人生の勉強代になった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?