見出し画像

清春 - the test / THIRD EYES TRIAL

画像1

開催から日にちが経ってしまったので、
さくっと感想を。

7/28-29に清春さんの配信ライブ
「the test」3度目の公演がありました。
今回はK-A-Zさん(SADS, DETROX)参加の形式で、
以前の「the test」ともプラグレスとも違う、
アグレッシブなギターが演奏に加わることで、
自分が聴いた清春さんのライブの中でも、
結構異質でカッコいい感じでした。

弾き語り形式に抑えめとはいえメタル系ギターが加わるのですが、
ロックともメタルとと違う、かといってブルースの香りもそこまでせず、
もちろんジャズでもなければテクノでもない、
形容し難い感じでした。
カテゴライズしようと思えばできるのでしょうが、
そんなことも野暮だと思うような空間で、
まあファン目線だからといえばそれまでですが、
とにかく、良かった、というライブです。

ゲストを招いていままでと違う雰囲気を出せるというのは、
今後のもしかしたらも期待してしまう、
何だかよいtestだったのではないでしょうか。

SADSの曲の演奏が多く、あまり弾き語り感のない曲も、
ベースレス、ドラムレス、アグレッシブさ少なめで、
全然成立していたので感動でしたね。

またこのゲストを交えた布陣でも聴いてみたいし、
たとえば「夜、カルメンの詩集」を中心としたラテン系ライブとか、
ピアノメインのライブとか、可能性は膨らみますよね。
もちろん人時さんを交えての黒夢メインライブもいいですが、
化学反応は少ないと思いますので、
あえて清春ソロの楽曲を
通常のバンド形式で人時さんにベースを弾いてもらうとか、
いつもと同じができない故に、いつもじゃない感じが、
清春さんだとできそうですよね。

まあ、ここで書いてても仕方のないことですが、
実によいライブでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?