見出し画像

自己肯定感について

今日、自己肯定感について考えることがありまして、
考えるというより思い当たったといいますか、
自己肯定感が低いというのは短所にこそなれども、
長所にはなりづらいものだなぁ、と。

簿記を勉強しはじめたまして、テキストを読み、その後に練習問題を解いているのですが、そのまま最後までやってしまえばいいものを、これ本当に合っているのだろうか、とか、テキストをちゃんと理解しているのか、とか気になって進まなくなってしまうのですよね。
自身の未熟さ故かとも思いましたが、それもありつつ自分のことを信用してないからと。これが自己肯定感の低さ、なんでしょうね。

自信過剰で厚顔無恥も困りものですが、謙虚も行き過ぎるとパフォーマンスを下げるのだなと考えた次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?