見出し画像

【ピペロル語 part2】 文法: 基本的な文法、品詞

[お詫び]
現在ピペロル語の文字をフォント化することができていないため、これ以降のピペロル語はローマ字表記で説明を進めます。


今回からピペロル語の文法を扱っていきます。



基本的な文法

ピペロル語は英語と同じように左から右へ読み書きします。

Yuz namiyui yoka;
読み: ユズ ナミユイ ヨカ
意味: わたしの名前はユズです。

# pilazol veal yetol kazmi;
読み: ピラゾル ヴェアル イェトル カズミ
意味: あの星はとても美しい!

¥ heliotlopi zyejol halai;
読み: ヘリオトロピ ズィェジョル ハライ
意味: どの花がヘリオトロープですか?

文末には句点 ; を書きます。
感嘆文には文頭に感嘆詞 # を書きます。
疑問文には文頭に疑問詞 ¥ を書きます。


品詞

ピペロル語の品詞には名詞代名詞動詞形容詞副詞疑問詞助動詞前置詞接続詞感動詞があります。

また、ピペロル語の特徴として、いくつかの品詞は語尾が決まっているという点があります。

以下、いくつかの単語とともに示します。


名詞

[語尾: ーi]

言葉 nami
名前 namiyui
星 kazmi
恒星 helioli
世界 dyulali
次元 distali
中身 yupluvi
愛 ai
光 lulasi
花 halai


名詞の語尾にさらに ーs を付けると複数形になります。

kazmis
星々

halais
花々


代名詞

[語尾: ーi]

人称代名詞

一人称単 yoki  一人称複 yogi
二人称単 yosi  二人称複 yozi
三人称単 yoti  三人称複 yodi

指示代名詞
これ yeki  これら yegi
それ yesi  それら yezi
あれ yeti  あれら yedi

ここ syeki
そこ syesi
あそこ syeti


動詞

[語尾: ーul (ーyul), ーzul]

be動詞 ul
言う namul
光る lulasul
始まる insepul
終わる jedapul
愛する aisul

〜をする lazul
〜にする elazul
呼ぶ namzul
照らす lulaszul
始める insepzul
放っておく lyevul


語頭に nya- をつけることで否定の意味になります。

言わない nya-namul
照らさない nya-lulaszul


形容詞

[語尾: ーol]

良い pilol
悪い jigol
明るい lulasol
美しい pilazol
甘い pipelol
のどかな halsiol

指示形容詞
この yekol  これらの yegol
その yesol  それらの yezol
あの yetol  あれらの yedol

どの zyejol


普通の形容詞は後置修飾で、指示形容詞は前置修飾で名詞を修飾します。

kazmis lulasol
明るい星々

yetol halai pilazol
あの美しい花


語頭に nya- をつけることで否定の意味になります。

良くない nya-pilol
美しくない nya-pilazol


副詞

[語尾: ーal]

良く pilal
悪く jigal
明るく lulasal
美しく pilazal
甘く pipelal
のどかに halsial

とても veal


副詞は修飾する対象の後ろにおきます。

lulasul pilazal
美しく光る

pipelol veal
とても甘い


疑問詞

[語尾: ーji]

だれ zyuji
なに zupji
いつ zitoji
どこ zokji
どれ zyeji
なぜ zaiji
どのように zyobji


助動詞

[語尾: ーluz]

〜できる poluz
〜すべき siluz
〜しなければならない 〜baluz


前置詞

〜にとって ide
〜に zu
〜の方に ek
〜の中に yav
を超えて belando
〜の間に yulana
〜と一緒に yuyu


接続詞

(執筆中)


感動詞

こんにちは ya~ya
さようなら sank-sank
ありがとう mik-mik
どういたしまして zen-zen
はい so
いいえ nyan
おけ sok
やだ nyua



part2 は以上になります。


追記
2023/12/15 否定の表現を説明しました。
2024/04/10 助動詞と前置詞を追加しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?