見出し画像

きゃあ!

こんばんは。
最近インスタもXも消して、LINEのグループやともだちをだいぶ整理して、過去の写真もかなり消して、分かりやすく今までの自分と別れて前に進んでみようとしている。なぜかYouTubeショートも有名人の名言集的なものを流してくるしね。応援かな?不要だよと伝えたい。

何年も抱えていた気持ちから解放されて身軽になって、まあ全然忘れてはいないのだけれども、ふと思い出しても「気にしないで大丈夫」と自分に言ってあげている、そんな日々。まだ彼に一目置かれるくらい素敵な存在になりたいとは思っちゃうけど、「こんなに素敵になったら私のこと好きになってくれるかな?」とは全く思わなくなった。綺麗になって、中身も磨いて、自分が好きな自分になったら彼も一目置くだろうなって感じ。目的じゃなくて、結果的にそうなるだろうなという、そういう予感というか。絶対後悔させたいとかももう思ってないし、そこまでの熱量で彼のことを考えられなくなった。

自分の人生を大事にしてみる。自分のことを軽く見ずに、自分をすぐに諦めずに、でっかい夢持って生きてみようと思ってみたら、前よりだいぶ前向きでだいぶ明るい性格になれた気がしている。そんなすぐ変わるもんじゃないことは分かってるんだけど、まあなんか、すごく生きていける。このまま何年か過ごしたらきっと私別人だろうな。今振り返ったら大学入ってからついこの間までの数年間丸々自分のこと大事にしてなかったんだなあ、若くて色々考える体力があって、自分を大事にとか、全然思いつかなかったね。

友達が、「捨てられたんじゃなくて、あんたが選ばなかっただけ」って言ってくれたんだ。それで確かに、私真剣に彼のこと選ぼうとしてなかったなって気がついた。それでもね、彼から言われた「大丈夫、絶対先輩は大丈夫、俺じゃない人と幸せになれるよ、大丈夫だから」って言葉を思い出すと、しばらく放心しちゃうな。一分ぐらい。今も放心しちゃった。「大丈夫」って言葉がトラウマになっちゃったな意識的に使ったり意識的に避けたりしてしまうな。便利な言葉だったのにな。

現状不安もめちゃくちゃあるし、もう消えたいとかも思うけど、不安でありながら楽しいとか、消えたいけど明日の朝が楽しみとかそういう感覚がすごく理解できるようになった。彼に執着してた時、何考えて生きてたのか本当に思い出せない。夜病むとか、曲聞いて泣くとか、もう思い出せない。こうやって過去になっていくのだなあと思う。きゃあ!だよ本当に。

話飛び飛び、今の記録。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?