見出し画像

年頃な娘から学んだ交渉術をまとめてみました

■ある夏の夜の出来事

 不意に娘が、部屋に入ってきました。

娘:週末、病院連れてってー
父:いいけど、どうした?

 父娘の会話は続きます。

娘:巻き爪がひどくなっちゃって、いい病院があるから・・・

 そりゃ大変だと一瞬思いましたが、いやいや、ちょっ待て。

父:一人で行けるじゃん
娘:・・・結構高いから
父:それは、病院連れてってーじゃないよね?
娘:うん、お金払って!w

 釣られて笑ってしまい、ダメとは言えず。娘の頼みだし、一応親だし。

■なかなか巧妙なテクニック

 娘ながら、なかなかやるなと思いました。どこかで使えそうなので、まとめておきます。

  • お願いごとの敷居を下げて、相手にまずYESと言わせる。

  • 会話の中で少しずつ真意を明かす。

  • 相手に気づかれたら、笑ってごまかす。

  • 相手も笑ってくれたら、こっちの勝ち。

■良好な関係が大前提

 もちろん、誰にでも通用するものではなく、関係が出来上がっていることが大前提です。大事なのは、日ごろから冗談を言い合えるくらいにしておくことですね。

 平時のコミュニケーションを蔑ろにして、困ったときだけお願いしにくる残念な人も時々いますので・・・

■結論:どんな人でも大事にしておけ!

 誰がいつどこで役に立つかはわからないので、誰とでも仲良くしとけってことです。使える状態は保っておいて、出番がなければ使わなければいい。

 もちろん逆の立場もあるので、いつでも使われる準備はしておく。そんな相互依存な間柄は、結構いいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?