見出し画像

享受会コラム#51「Furano bonchi美術館へようこそ!秋はbonchi Goldの季節!?」byまもちゃん

富良野BETA大学の大曽根衛(まもちゃん)です。

「bonchi fes.Furano」第1回(2024.9.6-9.8)!終わりましたね~。
初めてにして3日間!
盆地を見渡せる富良野スキー場(北の峰)を遊び場に変身させ、たくさんのミュージシャン、フード、大人から子供まで遊べるコンテンツを詰め込みました。
笑顔いっぱい、感動や喜びが詰まったフィールドの様子は誰かが報告してくれるでしょう(笑)

富良野盆地を見下ろすbonchi fes.Furanoの会場 Photo by sonexreo
富良野盆地を見下ろすbonchi fes.Furanoの会場 Photo by sonexreo

そんな富良野盆地(bonchi)のグリーンシーズンを代表するイベントに育てようと始まった第1回bonchifes.Furano開催の9月上旬は、スキーシーズンに向けたモゾモゾが至るところから聞こえてくる時期でもあります。

スキー場の早割シーズン券購入する方たちは例年9月上旬の2週間の期間に済ませます。
そして、「1月に行くよー」「2月に行くよー」と海外の友人たちからこぞって、文字がワクワク躍った連絡が届き始めます。
アウトドア系のブランドも秋冬モデルに移っていきますね。
近々、富良野からも見える北海道最高峰の旭岳も初冠雪の便りがありそう。

Photo by @sonexreo
Photo by @sonexreo

グリーンシーズンのbonchiの景色からホワイトシーズンのbonchiの景色へ。
#bonchipowder #bonpow と呼ばれる、富良野盆地の気候が創り出す世界的にも類を見ない圧倒的な「ふわサラ雪」を求めて、世界中から人が訪れます。

と・・・
ここで・・・
「グリーン(緑)」から「ホワイト(白)」へ
「bonchi fes.」から「bonchi powder」へ
というほど緑・白ハッキリしたものだけがbonchiを染める色や魅力ではありません(ぬんっ)!

以前の投稿でも富良野には12季ある!と書いたように・・・色にあふれています
緑から白への移行期の盆地は、短い秋の期間。
そんな短い盆地の秋は、とってもとっても豊かさを感じる心あったまり、癒される期間でもあります。

現在、収穫期終盤。
タマネギが積まれ、稲穂が刈り取られる順番を待っています。

収穫前のタマネギ Photo by @sonexreo

緑肥となるヒマワリもまだまだ咲いています。

緑肥となるヒマワリ Photo by @sonexreo

紅葉が山をかけおりてきて、盆地の平地部も10月上旬には色づき、その色合いは本州とは違う優しいパステルカラーで、個人的に大好きです。

十勝岳連邦の紅葉 Photo by @sonexreo
カヌーと紅葉 Photo by @sonexreo

銀杏の葉も黄色になり、そして晩秋はカラマツの林がいっせいに黄金色に!
富良野盆地周辺の山々にはカラマツが多いんです!
雪も降り始めのこの時期は黄金色×雪の白さのコラボレーションも見られ、それはそれは美しい。

黄金色に色づくカラマツ林と虹 Photo by @sonexreo
朝陽に照らされるカラマツ林 Photo by @sonexreo
カラマツ林と蔓アジサイの群生 Photo by @sonexreo

グリーンとホワイトをつなぐ9月~11月の富良野盆地。 勝手に名づけて
「bonchi Gold!!」
ん、、「bonchi Yellow!?」

タマネギ、お米、かぼちゃ、ひまわり、紅葉、銀杏、カラマツ・・・・ とにかくキラキラ美しい。
そして、11月下旬から12月初めに白銀の世界へ。
もちろん白さも時期によって変わっていきますよ。
「#bonchipowder #bonpowのシーズンへ!

さぁ、富良野の盆地が織り成す『Furano bonchi美術館』の季節限定展示品の数々をお楽しみに♪

「ちいさぁい 秋 みぃつけた!」

Photo by @sonexreo

BETA大学で遊ぼう!

〈🏫BETA大学 入学手続き🏫〉
こちらの入力フォームにアクセスして必要事項をご入力ください。
事務局にて確認後、入力されたメールアドレスに返信いたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdJLaTjMtAnuNjlhATNR7ssOw7o4tjc047Camanj1fCSlRNzg/viewform

※入力された情報は定期的に確認しています。
メールの返信まで時間がかかる場合があります。
※入力フォームの操作がうまくいかない、ご不明な点があれば下記のメールアドレスにご連絡ください。

ご不安な方、なかなか返信がない場合なども下記のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。

betafurano.info@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?