見出し画像

BE:FIRSTがラジオ番組を始めたという話

こんばんは。

今日もBE:FIRSTのことを中心に
ゆるく呟いています、
BESTY(BE:FIRSTファンネーム)の
「きづっち」と申します。

どうぞよろしくお願いします。


さて、書きたいことはたくさんあるのだけど
今回はラジオのお話しなど…

この10月より、BE:FIRSTの新しいラジオ番組
「GYAO! Million-Billion」
(J-wave  毎週土曜日17時〜18時)
がスタートしましたね。

画像1

どうもスタジオMCメンバーや
コーナー担当メンバーが月替りのようなので
この感じだと…長期に続く番組プランになってそう。

(あとは今彼らもツアー中なので、
メンバーを週替わりにすると、番組収録などが
大変だからというのもあるかもしれませんが)


今年の1月から同じくJ-waveで
深夜12時からやっていた番組「SPARK」の
月曜ナビゲーターを彼らが担当していましたが

それが今年の9月で終了。

10月から新番組という流れでした。


これまでの「SPARK」では
とにかくメンバーの仲の良さがわかるエピソードや
ちょっとふざけている時の一面が見えたり
という彼らの「素」に近い部分も
かなり出ている放送でしたが、


今回のMillion-Billion では
音楽番組の多いJ-waveっぽく?
選曲も様々で、トーク内容も
アーティストっぽいものが多かったので

本当に「オシャレな番組」という印象。


ただやはり日々いろいろな音楽を
聴いているメンバーですから

こういう音楽番組もすごく似合うのではないかと
思います。
今後どういう風なトークやコーナーが
番組内で聞けるのかがすごく楽しみです。


最後に。
私の場合はラジオをリアルタイムで聴けないことが
多いのですが、

いつもはradikoのアプリで
タイムフリー機能を使って聴きますが、
そのあとは「らくらじ」というアプリを使って
タイムフリー録音をして保存しています。

だいたいradikoでも
タイムフリーで1週間しか聴けないので
どうしても期限が過ぎてからでないと
ゆっくり聴けない場合とかは

まずらくらじで録音してから
それを聴いていることが多いかもしれません。


ぜひお試しあれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?