OBOG訪問

最初ふざけた感じで始めたnoteが就活記録みたいになっててわろた。

まあ真面目とふざけをおりまぜていくのが理想だけど今のメンタル的には真面目路線になってしまう。でもいい、なぜなら自由だから。

さっき、初めてある企業の社会人と一対一で話してきた。この時期にOBOG訪問初めてっていうのはだいぶ出遅れてることはわかってる。ちょっと焦った心情だったけど結果的にあってめちゃめちゃ良かった。
見ず知らずの学生にあそこまできちんと答えてくれるとは思わなかった。しかも、熱意を持ちながら本音を話してくれた。その企業の弱みとか強み、他社の印象とか。
始めての経験だったからどれも新鮮だった。1時間20分は一瞬だった。思ってた業界の部署のイメージとは少し違ったけど。それがわかったのはきちんと話してくれたからだと思う。
行動しながら自己、企業研究をした方がいいってネットにあったけどこれは正しい情報だったんだなあと思う。

帰り際、その企業の担当しているエリアを見に行った。とても、気分が良かった。もっといろんな社会人と話す必要があるなと。今気付いて良かったと信じたい、多分まだ間に合うかな。

自分が必要だと思うことを実行に移していこうと思う。就活不安だけど楽しさも垣間見えた1時間強だった。

最後のお礼のメールで今日の日付をミスったことは忘れよう。

あなたのサポートで私のモチベーションのギアが1つ上がります。 私のトップギアを見たいと思いませんか? ふざけました。私の記事がいいと思ったらお願いします!