見出し画像

新規醸造所立ち上げよくいある注意点まとめVol.7

1.はじめに


この企画は酒税の申請を半日から30分まで減らす実績があり、50社以上の醸造所と取引がある醸造所の管理システムを作っているBest Beer Japanが全国のブルワーさんにインタビューを行い、立ち上げ時の注意点や困ったことを聞いて新規醸造所を立ち上げる方々に向けて発信しています。
静岡市で醸造開始予定のブルワー、福山康大氏にヒアリングさせていただきました。

2.インタビュー内容まとめ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■立ち上げる時に困ったこと
①物流混乱
②バックオフィス関係

■準備しておいてよかったところ
①醸造経験をしっかり積んだこと

■困ったときに何を頼ったか

■アドバイス
①有事の際の対応を考えておいたほうがいい
②リスク分散

■福山氏がこれから立ち上げる醸造所に関して
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■立ち上げる時に困ったこと
①物流混乱

・設備が予定していた日付には届かなかった
・アジア圏だとまだ早いがアメリカから設備を取り寄せようとしたら予定日から大幅に遅れてしまった
 ├ここまで影響が大きいものだとは当初は思っていなかった
 └入金まで済ませていたがキャンセルして一部は納品が早い中国のものに買い替えたほど

②バックオフィス関係
・小規模醸造所だとある程度の経理業務なども、今いるメンバー内でしないといけず、業務を楽にするためにシステムを入れたいが売り上げに対しては入れづらくなってしまう
 └効率化したいがシステムにもお金がかかるので見極めたうえであきらめざるを得ない場合もある
・販売系のシステム(会計のソフト)なども売り上げがない中でも支払いをしないといけないので入れない判断もする場合もある

■準備しておいてよかったところ
①醸造経験をしっかり積んだこと

・複数の醸造所で経験を積んだからこそ酒税帳簿や免許の書類など必要書類をスムーズにそろえることができた。
・帳簿付けで苦労するブルワーさんからよく相談を受ける
 ├帳簿は特に複雑で簡単な説明だけでは終わらないため、1~2年ほど社員として働き方を見たほうが苦労は少ない
 ├1~2年見ることで1年を通していつどの書類が必要かがわかったり自分が立ち上げる際のイメージがつけられる
 └醸造を始めてから帳簿問題にぶつかると醸造に集中できない場合もあるため最初に把握していてよかった
・年度末の書類が特に時間がとられる話をよく聞くことがある
 └特に酒税帳簿の付け方は検索しても出てこないので経験者に聞くしかない状況
・帳簿の付け方も地域の監督税務署に従う必要があり、地域差がある場合があるので確認が必要
・福山氏は12月に醸造開始予定の際は8月ごろに税務署に確認に行った(一般的に製造免許取るのに4か月~5か月かかるため)
 └申請時のチェックシートを確認して書類を準備していった

■困ったときに何を頼ったか
・何か問題が出たときにはネット検索→知っている人に聞く→SNSで不特定多数に聞いてみる
 ├SNSでも例えば同じ状況で困っている人などで情報共有ができたりする
 └今はブルワーの数も多いのでSNS上でも解決できることがよくあった 


■アドバイス
①有事の際の対応を考えておいたほうがいい
・今後、原料の高騰や昨今の物流混乱のような想像できない事象が起きることがある
 └その際にどのように対処するかは想像しておくとよい
 
②リスク分散
・例えば工場を大きくしたときに今回のようなコロナがあったり原料高騰したりするので
 事業的にもリスク分散をしておいたほうがよい


・福山氏としては設備関係のお仕事もやり始めている
 ├クラフトビール向けの設備のメンテナンスのビジネス
 └中国メーカーの日本正規代理店として設備の輸入、メンテナンス業を行っている
 
・ブルワリーを作りたい、もしくは拡大していきたいという方が多い
 └ただそんな中で作り手は少ないのも問題


■福山氏がこれから立ち上げる醸造所に関して
・自分がビール好きである、ということと楽しむことを大事にしたい
 ├同じように他の人も自分の仕事に対して楽しめるような価値観を大事にしたい
 └ブランド、と言いうよりも「一緒にいたら楽しい、このビールを飲めたら楽しい」という価値観を大事にしていきたい
・あまり重くなりすぎないように活動していきたい

※現状の予定だと2022年2月中の醸造開始を予定しているとのこと。

3.Best Beer Japan 株式会社について

Best Beer Japan株式会社は
バックオフィス業務を自動化できる醸造所管理システム
新しい販路に繋がるクラフトビールECプラットフォーム
物流コストを半分にできる樽シェアリングサービス
を運営しております。
また、100社以上の醸造所と取引があり、酒税の申請を半日から30分まで減らす実績があります。
ご興味がある場合は下記からデモのスケジュール調整ができます。
https://www.bestbeerjapan.com/#contact_anchor

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?