組織的いやがらせ

明けまして、微妙な気分のベス子です。


某銀行から、携帯電話3Gが終わるので機種変してくれ、ってお知らせが届いてた訳です。

昔使っていた、今は受け専用のガラケー。
シンプルスタイルという、年に一回チャージすれば番号キープ出来る妙なプランがあったので令和の今までズルズル継続してた。


プリペイド携帯・シンプルスタイルの機種変更案内


でも、機種変するのに直営店まで行かないと実質出来ないので、以下の条件なら機種変して継続。
ダメなら自動解約まで放置に決めたのが約一年前。
・直営店に行かない
・オンライン又はご近所店舗のみ

で、何度か心折れながらサポートに電話したり、最寄りの家電量販店で相談したのだけど、直営店、又は手続き対応店舗(その手のデータ無いから自力で各店舗に電話して確認しろ)に行かないと無理っぽい。


もともと詐欺の手腕以外に、褒めるところの無い某銀行だから、サクッとご縁を切ってMNPはどうよ!
となりまして。


従来のツーストップ方だと、予約番号発行に銀行系の実店舗(大体どこでもOK)に行く必要が出て来る。

問い合わせが段階でから、まぁ「大組織・面倒臭い」しか思わない企業って、関わりたく無い訳で。。。

引っ越し先の企業だけで手続きが完了する、新しく出来た「ワンストップMNP」使って、関わらずに引っ越してやる!と決意してみた。


がが、まあ。
肥大化詐欺組織だ。
どうせ邪魔してくんじゃねーの?
(´・ω・`)?

とか、被害妄想だと思うだろ! だろっ!

ワンストップMNP対応の某MVNOから、つないだ移籍元。

電話番号→確認コード(SMS)→暗証番号
ここまで確認しておいて、最後にコレ!


嘘のアクセス集中トラブル画面


片手の指と同じ回数はやりなおして、コレ!
都合が悪くなると、独自ルールで煙にまくスタイル。

露骨な嘘はいかんよ。
別の機会にソフトバンク系にアクセスした時もこればっかり出たし、何度も騙されないよ。

アクセス集中とか確実に嘘だし、時間を置いてから~、は二度と来るなの孫さんスラングかな?

問い合わせはするけど、、、また、たらい回しか、木で鼻をくくったような対応なんだろうなぁ。はぁ。憂鬱すぎる。


最後まで嫌がらせに手を抜かない所は流石だと思うよ。全然褒めてないよ!


こうなってくると、Z系列とかも徐々に銀行系に汚染されそうだ。身の回りのツール関連も見直ししたいネ。

てーことで、心が疲れたよ。
またな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?