見出し画像

海外に住むと、自分や日本人の宗教観につき考えるようになる、という話。

(大多数の日本人と同じく) 私は無宗教です。しかも、信念があって無宗教・・・というわけでもなく、ただ何となく。

亡くなったおばあちゃんちには仏壇があったから、ウチの家系は仏教だったのかな?と思いきや、お墓参り以外で親族がお寺に行くことはなかったみたい。


これって仏教徒って言えるのでしょうか・・・?


親や叔父・叔母世代になると、もっとテキトーで、家には仏壇もないし、亡くなった叔父は「宗教観がゼロなのがいい」と希望したので、お葬式は「お別れ会」という名のもと、ホテルの宴会場で行われたました。


で、叔父が亡くなる1年前に他界したおばあちゃんと一緒に、市が運営する公園のように美しい霊園に入りました。


ここは墓石が全部同じ形なんですが、公営なので故人の宗教は問わず、市民が費用を払えば誰でも入れます。


私は・・・と言うと、死んだらお墓も要らないので、オーストラリアのどこかのきれいな海に灰をまいて欲しいなぁ、と思っています。


さて、なんでこんなに色々と宗教のことを自問自答しているのかというと、オーストラリアで無宗教って、すごく少数派なんです。

で、たまに聞かれるんですよねー。「あなたはアジア人だけど、仏教徒なの?」って。


オーストラリアに来たばっかりの頃は「え?私?なんだろう?」って、タジタジでしたが、今は「無宗教」って即答(笑)。

さて、海外では、日本人以外のほぼ全ての人種で、みんな宗教観がしっかりある感じがします。


イギリス系の先祖を持つオーストラリア人は、プロテスタントが多いです。


ヨーロッパ系、アイルランド、南アメリカ系の人はカソリック (あと、フィリピンやベトナム、韓国系の移民の家族も、カソリック多いですね)。


ギリシャ系や、ロシアなど東欧系はオーソドクス(正教会)。

イスラエルやヨーロッパのユダヤ系の移民はユダヤ教。

中東系はイスラム教、インドネシアやマレーシアは少数派ですがモスリムの人がいますね。


インド人はヒンズー教、

東アジア系やチベット系移民と、一部の東南アジアは仏教、

などなど・・・。


そして、多民族国家のオーストラリアには、あらゆるところに、あらゆる宗教の教会や寺院があるんですよー。それで、日常生活に教会や寺院に行く事が根付いていますねー。

ちなみに無宗教の私はどこにも属してないので、礼拝やお祈りには行きません。


無宗教っていうと、たまに「え?神様信じてないの?(≒ 良心がないのか?) 」と、ビックリされる事があるので、

I'm believe in god of the universe, but not particular one. I think most of Japanese are like me.
(この世に神様がいるのは信じてるけど、特にどの神様っていうのはないの。日本人はそういう人が多いと思うー)って言うと、


「あぁ、なるほどー、そういう事ね。そういえば 、日本人っていい人多いもんねー」と、(私にも良心があることを) 信じてもらえます(笑)。



海外(特にオーストラリアのような移民が多く住む国)に住むにあたり、とても大切なのは「''違い'' を認め合う」事。


「みんなが違ってていい」って、私が1番大切にしていて、かつ大好きな価値観です。


ちなみに多様性があって、それを認め合う社会(というか、方針?)を持った国の方が、グローバルマーケットでは成功します。


動物の遺伝子も、違う型が混じり合うことによって強くなりますが、国際経済圏での淘汰も似ているな・・・って思います。

多様性に対応するのが早いモノが、生き残っていく。


真逆なのが、北朝鮮のように自分達だけしか認めない社会。(国民が、という事でなく、ただただトップに問題があるだけなのですが....)


単一民族国家で、かつ日本語をガッツリ公用語として使っているのは世界中で唯一日本のみ・・・というように、まだまだ多様性を認め合う事には初心者の日本も、考え方が「井の中の蛙」になりがちで、グローバルなマーケットで戦うには非常に不利です。

余談ですが、ここが英語や中国語を使う国がグローバルマーケットで強いところで、その言語を使う人が世界中にたくさん散らばっていると、その国は影響力が強くなります。

そういう意味では、日本はもっともっと多様化しないと、この厳しいグローバルマーケットで生き残るのは難しいと思います。


なので、日本の若者には、日本の明るい未来のためにも、世界を見に行ってほしいなぁ、なんて、しみじみ思うこの頃。

ーーーーーーー

補足ですが、オーストラリアでは宗教の話も、政治の話も、ぜんぜんタブーではありません。


もちろん、お互いをリスペクトするのが大前提で、自分の意見を押し付けたりするのはNG!


例えば、ポットラック・パーティ(多国籍での手作り料理の持ち寄りパーティ)なんかで、「あれ?あなたはヒンズー(教)だったよね。ビーフは食べないなら、こっちにベジタリアンのお料理があるよー」とか、普通にみんなの宗教を把握して気遣ったりしてます。

【画像:コロナ渦で、マスクをさせられたヴィクトリア女王の銅像】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?