見出し画像

いまゾーンB、そっちは?あてずっぽう感想。

はじめに言っておきます。
ネタバレ全開です。

2023年5月28日、宇都宮HEAVENS ROCK VJ2にてようやく観てきました。
きのホ。全国ワンマンツアー「いまゾーンB 、そっちは?」

初日の新宿BLAZE は野暮用で入場したとたんメンバーがハケる(終演)という面白案件が発生し爆笑してしまって、
周りのお客さんはさぞ迷惑しただろうと思うのでここで謝罪させて頂きます。

そんなわけでゾーンB、観てきたんですけどね、面白かったです。凄く。

僕はまあまあ演劇が好きで、特に小劇場の舞台はたくさん観てきたんですけど、
たくさん観てきて、勿論面白い舞台もたくさんありましたけど、
それをはるかに上回って期待外れの面白くない舞台を山のように観てきたので、
実はとても心配していました。
だって確率的に面白い舞台に当たるほうがめちゃくちゃ低いんですもん。汗

でもゾーンBめちゃくちゃ面白かったです。それだけでまず有難うございます。

欲を言えば、、、言って良いですか?欲。
まぁ言いますけど、笑

ここからネタバレ全開しますけど、
最後にコハル(役名はカタカナ表記にさせて下さい) が電話で、おそらくミリと思われる相手と話してるわけですけど、

これ、結局どうなったの?って思ってます、数日経った今でも。

ライブハウスゾーンBが存続していたり、「ノルマ」ってワードが出てくる理由が初見では解らなかったんですよね。

まぁ自分の理解力の問題なのかもしれませんが、
出来ればこちら側(観客)が観劇後に想像するのは、
明確な結末を向かえた後のメンバー達の活動だったり生き方(死んでるけど)だったりでありたいなと思うんですけど、
本当に現世でゾーンBが存続しているのかとか、何のノルマなのかによって四人が現在何をしてるのか、
想像の選択肢が多すぎて、その後のメンバーに想いを馳せるところまで行かれないのが悲しい。

ラストシーンまでは明確に「目的→実行→結果」で進んできたんですけど、
最後の最後でミリが何をしたのか、クルミは何故声が戻ったのか、
勿論いろいろ想像しますけど、本当に選択肢が多い。

まぁこれが欲です。笑

でもまぁ作品は受け取った側がどう解釈しても良いと思ってるので、
けっこうダークな結末も想像出来ますが、
ここはハッピーエンドを向かえたって事にします。(あくまでも初見の感想です)

あ、あと劇中ラネちゃんも突っ込もところがあったけど、
僕も作品全体を通しての「ゾンビ」の解釈がよく解らなかったです。笑
これ世代によって違うのかな?

まぁ幽霊も矛盾だらけの突っ込みどころたくさんだったので、その辺は笑い所として深く考えないで楽しみます。



さて、すっごく前置きが長くなりましたけど、ここからが感想ですごめんなさい。

まずはじめに、このお話は、きのホ。のメンバーそれぞれに当て書きされた配役ということが前提です。

昔とある劇団の作演出家さんに「当て書き」について聞いた事があるんですけど、その方いわく、当て書きとは
「ん~、その役者さんがビルだとして、何階建てのビルになるかは解らないんですけど、とりあえず二階くらいまで手伝う作業かなぁふふ~ん」
と仰っていたのを僕の当て書きに対する基軸にしています(S田さんごめんなさい笑)

で今回の左子さんの当て書きなんですけど、もう凄すぎて、二階までを超合金で造り上げたかのごとく、一人ひとりへの思い入れの深さに頭が下がりました。

そして改めて、今回の劇の軸は「愛」だなって思いました。

思い出したら泣いちゃうんですけどね、笑

ラネちゃんの、生き方が不器用で、でも甲斐甲斐しくみんなの面倒を見ないでいられない愛。ストーリーの感情面はラネちゃんが殆んど発信地だった気がします。

クルミちゃんのみんなに振り撒くうわべの愛と、実は声が出なくなるくらい皆と離れ離れになりたくないっていう深い愛。

ミコちゃん(ミコちゃん役名じゃなくてもカタカナだ笑) の言葉は少ないけどちゃんと「知ってる」そしてひとりひとりを守りたいっていう愛。パワー

コハルの受けた愛を何倍にもして返す、義理人情に厚いでっかい愛。

そんな中、本当は大きな愛を持っているのに使い方がわからないミリちゃんの愛、
大丈夫だよ、みんなちゃんと受け取ってるよ!って舞台に向かって言ってあげたかった。

あ、ここでもう一度言っておきますけど、全部僕のあてずっぽうですからね?

そんなわけで、こんな裏テーマからしても最後どっちだったのか知りたいんだけど、

これだけメンバーを理解して当て書きしてる左子さんがハッピーじゃない終りかたを作るとも考えにくいし、

多くが演劇慣れしてない客層に向けてそんなに難解な伏線も張らないと思うので、
ライブが大盛況で取り壊しが中止になったゾーンBで、幽霊アイドルを集めては通り抜けた飲み物をモップ掛けしてるコハル(死んでない)と、

アイドルとしてのノルマをこなす、ぶれえめんの皆は毎日楽しく一歩一歩踏み出してる事に期待します。

とりあえず初見の感想でした。
note初めて使ったからわからないけど、もしまた何か思い付いたり、訂正したかったりしたら、ここに書き足していくかもしれません。

駄文にお付き合い頂いて有難うございました。

2023年5月30日



【追記】5月31日

ん~、やっぱり最後の曲「昔の話」でメンバーが1人ずつ消えていって、コハルだけ残ったときに「え、?」って言ってるから、コハルは生き残って、じゃあノルマどうなったんだろう?ってずっと気にしてたから、あの電話の内容だったのかな?

あとこちらオープンチャットで語り合う場を作ってくれた方がいらっしゃいますので是非~❗
https://twitter.com/inuka_nanika/status/1663376193763295234?t=8ctPSWpbQ2oME9dYYyP-aA&s=19