見出し画像

アツかったパリ~ルーベ2018

Jスポでサガン特集で過去のレース放送してくれています。神か。
2019年からは見てたのですがサガンが優勝した2018年は見ておらず、なんて惜しい!とずっと思っていたので録画してこれは保存しておこう。
サガンに先日引退を発表したボドナール、ドイツチャンピオンだったのに今や料理ばっかりしてるイケおじブルグハート、ロードはやんない!と絶縁宣言をしたオス、サガン兄…。
懐かしいBORA全盛期メンバー。

牽引ブルグハート

アルカンシェルのサガンかっこいいな!!!
若きワウト、筋骨隆々のキッテル、え?出てたの?G、引退して今はグラベルを楽しんでるスティバル、赤のラポルト。
知らない選手もたくさんいるんだけれど、結果分かってる過去のレースもこんなにおもしろいもんなのか。
サガンが勝つって知ってるからおもしろいのもある!!!

全盛期!

それにまぁ、あれだけのエンターティナーなので走りながらバイク調整もするという!

バイクもゴールド!

サガンの強さも魅力もたっぷりなパリ~ルーベでした。

ディリエもすごかった!!エライ!!!
ナイスアシスト陣!


次は泥ルーベの再放送見たいw

ただやっぱり危険はつきもので。

危険だ危険だと言われながら大した対策もされず、ヘルメット1つでひたすら速さを追求するのも変だよ絶対。
残念だとかなんとかコメントしといて2018年から今まで、何か劇的に進化してる安全対策ってあるのかな。
考えちゃいましたね。
安全対策に疑問を持ちながら引退したトニマルもこのレース落車していた。
なんとかしてあげてほしい。
危険や痛みが売りの競技じゃないはずなので。

2019年は最後、サガンがいいところでハンガーノックらしき失速で先頭のジルベールとポリッツからちぎれて最後はジルベール優勝したんだよね。
ワンデーレースのおもしろさも知ってしまったレース。

(ブルグハートひっそり引退のインタビュー見つけた)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?