見出し画像

ここにきて血を見る TDF2023⑳

これまで大きい落車もあってキャプテンアメリカも結構な大けがをして去って行ったしポガチャルも落車で膝から血を流しながら走っていたけど、ここまでの顔面出血は初めてじゃない?
映らなかっただけ??
あと1ステージを残すだけなのに。
不幸中の幸いかクス、ヴィンゲゴーがほぼマイヨジョーヌ決まったタイミングでよかった。
だってワウトももういないし。
カルロスロドリゲスも止血できてたの?
クスなんてゴールしたあと顔面もジャージも血だらけだったよ。
ゴデュも何してんのよ、単独落車でしょ良い位置にいたのに。

バルギルのサムズアップもピノのプッシュも、山岳男たちがチッコーネお祝いしてるのいいね!
こういうのエモいっていうんだよ!!
若者がエモいエモいよくいうけどロードレースの選手ってインタビューでよく「エモーショナルだった」って言ってるからなんとなくニュアンスはわかる。
(選手の英語はだいたいフォーマットになってるからちょっとわかる)
こういうの見るとチームは分かれてるけど本当にPelotonは家族なんだなって思うわ。
悲しい話になるけどジーノが亡くなったと発表があったときの選手たちの様子、みんなで肩を寄せ合ってハグして、本当に特別なんだなと。
昨日のモホリッチのインタビューでも家族より選手たちと過ごす時間が長いと。
こうやってリスペクトしあって協力しあって行かないととても成立しない競技なんだね。

今日は山岳で先頭集団ばっかり注目されていたので途中のメイン集団はあまり映らなかったけども、ポガチャル元気出たね。
あの山岳アタック、きたきたきたっ!って。
チームラジオで「待て待て待て待て!!」って止められてたけどw
やっぱりポガチャルには笑顔でいてほしい。
ヴィンゲゴーが最後迫ってきたときは「やんの!?」ってビビった。
そこは所謂リスペクトしてくれるんじゃないんだ、でもそっちの方がおもしろくていい!!
これは本当の勝利だ。2勝目おめでとう。
アダムもすごいよ、アシストしつつ総合3位でしょ?
そしてサイモンが惜しくも総合4位…。
イェーツ兄弟が総合の表彰台で並ぶところ見たかったな。
ポガチャルとヴィンゲゴーいたら残り1席だからしょうがない。

そんなことがあっても今日の主役は優勝が誰か関係なくピノしかいない。
すごかったー、あの沿道のピノ応援団。
ピノもがんばっちゃったのもあり、おそらくピノ最後ということでの容認もあり、あれはずいぶん消耗したでしょう。
さすがにこれでステージ優勝は無いのでもう少し抑えたらいいのにそんなことはしないピノ。
本当にすごい、ファンサもファンのみなさんも。
(ファンサと思っていいよね?)
だって一瞬ピノが通るだけよ?それなのに遠路遥々トイレもないようなところまで行ってるんでしょ?
トイレ付きのキャンピングカーの人は良いけどさ。
かつて某スポーツ選手の推し活をしていたころの自分を思い出してみた…。
いや、行くわ。一瞬通るだけでも。
片道2時間かけて実際行ってて、そこにいないなんてこともよくあったわ。
ピノ応援団、よかったね無事にピノが来て。

とうとう、残りは最後のシャンゼリゼ。
1つくらいサガンに、アラフィリップにチャンスあるかな?って始まったころは思っていた。
あれよあれよという間にステージは消化され、1ステージ目でウッキウキでスプリントポイントを通過したサガン、大会通して前半でいつもアグレッシブに動いているアラフィリップ…。
あれ!?ステージ優勝取れてない!!!!
明日も新時代の選手に任せようか。

(ポリッツが昨日SHIMANOのニュートラルサービスにキレてたインスタの動画保存しといた)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?