見出し画像

楽しみにしてたのは私だけじゃない TDF2023⑯

アラフィリップのスタートが23時。
すっごい楽しみにしてたのに映るのは苦しそうなキュング…。
え?アラフィリップ既にスタートしてますけども。
スタートちょっと映ったくらいで特にそのままヨン様なりルツェンコなりが映ってて、あれ?アラフィリップ…。

アラフィリップのツールのTTっていったら

これじゃん?
真黄色でビュンビュン飛ばして、ゴールして斜行したあとガッツボーズの雄たけびあげるまで、スタートから表彰台までなんつうエンターティナーなんだろうっていう。
もちろん4年も前の話なので同じようなことはできないのわかってるけど、でもキュングじゃなくてよかったんでないの…。
フランス人よりフランスのチームだってことが大事だったのか。
お客さんに手を振ったり、ゴール直前でニヤッとしてたり、まぁ本人もステージ優勝を狙うという感じじゃなかったんでしょ。
楽しめてることはとっても大事よ。
本人かチームのプランか、勝負する、しないってのは長い戦いだからその日によってあるのは分かってるけどもう少しさ、映してよ!フランス国営放送!!
今日はさらっと流して残り少ないステージのどこかでアラフィリップが狙ってると思いたい。

まぁそれより、今の黄色はヴィンゲゴーってことで。
すごかったなー、あの緩い下り。もう見ててハラハラ。
そんな攻めなくて大丈夫じゃない??
気付いたら見てるこっちの心拍数が上がってた。
ポガチャルとあんなタイム差つくものなの?
ヴィンゲゴー、ワウトみたいなお母さん的な人がいないといけないと思ってたけど誤解してたわ。
(ワウトとハグしてるの見たらやっぱワウトがお母さんに見える)
アラフィリップほど華はないけどじわじわ相手を追い詰める怖さがあるというか、僅差であるけどもポガチャルとは一定の差を保てる結界があるような。
総合はイネオスの時代が終わりユンボとUAEの2強時代か。

このタイム差…もう無理??
でもあと4ステージでしょ。
あのバイク交換なかったらどうなってたかなとか、前の山岳のアタックでモトに邪魔されなかったらどうなってたかなとか(ポガチャルはあんま関係なかったって言ってるみたいだけど)、本当に僅差で戦ってるんだろうな。

総合優勝するのは一人しかいないし、ステージ優勝も21人。
そのうちフィリプセンが4つも勝っちゃった。
ヴィンゲゴーが頑張ってるのもすごいと思うんだけどなー、飄々としているポガチャルのマイヨジョーヌも見たい。


なかなか難しいことになってきたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?