息つくヒマもなくミラノ~サンレモ

ティレーノ~アドリアティコ終わったばっかり!!
トタルが出ない(サガンがいない)のでミラノ~トリノはスルー。
で、マイケルマシューズとゲシュケがインスタのストーリーズでひっそりCovid-19の検査キットで2本線入ったのをアップしていて。
マイケルマシューズは欠場を正式発表。

次だ!次!
症状ない限り出られるしCovid-19の検査も無くなるとかって噂にきいたけど、しっかりやるのかその辺は。
健康第一!!!

Jsportsさんにお願いしたいのは、レース中継にはアナウンサーさんつけてほしい。
ナビゲーターってさ、やっぱ本業の人がしゃべってるわけじゃないから聞き取りにくい。
解説で出てるときはそういうの感じないから、滑舌とかじゃなくさりげないフォローも入ってるんだと思う。
ラグビーや野球中継でサイクルロードレース中継でお馴染みのアナウンサー陣が出てると「自転車の方どうなってますか…」って心の中で問い掛けている。
グランツールの長丁場はしょうがないのもあるけど、ミラノ~サンレモだよ?
アナウンサー!!大事!!!!

せっかく録画したけどこりゃ削除かな。
だってサガン全然映らないし。
アラフィリップが途中バイク交換で止まっちゃって、そこからの集団復帰すごかったね。
チームカー隊列の間を縫うように走り抜けてなんならドリンク飲んで、見てるこっちがヒェェェってなるような場面。
ボドナールの落車は何があった?
後ろのタイヤのチューブがベロベロになってたし、両方のお尻に擦過傷ヤバかった。
落車の瞬間が映像に残ってないってことはカメラもサガンをノーマークよ。
集団をコントロールしてるBORAの横で楽しそうにしてたのは見た。
あと3年、ロードレース見るのが早かったらもっと楽しかったんだろうな…。

これをリアルタイムで見たかった。
でも、マチューのアムステルゴールドレースの劇的優勝のあとに見始めた人もいるだろうし、あのときのアレ、当時を見ていたかったと言い出せばキリがない。

たくさん便利なものがあるからアーカイブなんていくらでも探せそうだけどさ、やっぱり当時の空気感とかレースとレースの間とか、そういうの楽しみたい。
ツールドフランスだってあの3週間て特別じゃん。
いやー今日も遅くなったなー寝不足だーってね。
今日は早く終わった…
あー、休養日かそういえば!
昨日落車したけど今日出走するかな…
まだ10日ある!逆転できるっしょ
あと2日でしょ、マイヨジョーヌ決まりかな
ってリアルタイムじゃないと味わえない感覚あるもんね。

しかし、マチューおめでとう!
それよりガンナ!!すごいな!
エースナンバーつけてたけどまさかでしたよ。
TTスペシャリストか集団コントロールしてるルーラーのイメージしかなかったから。
絶対いい兄ちゃんだと思うガンナは。

かわいすぎか!

なんでそこ座ったマチューw

サガンは目立たなかったけど、やっぱしばらく録画は残しておこうっと。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?