見出し画像

最強で最高なアイドル 大園桃子

今回はももちゃんの卒業ライブだけに絞って書いていこう思います。ももちゃんの事に関してはまた9月4日以降に書ければ書きたいと思ってます。(意志の問題ではなく、メンタルの問題)

タイトルはメンバーの言葉を借りたが


僕にとってもそれはやっぱり「大園桃子



だと思う


その最強アイドルももちゃんの卒業ライブは信頼出来るアイドルファンの後輩と拝見した。

まずは「友情ピアス」


2人の生演奏を見れたのは最初で最後だった

もっとライブで見れる聴ける、いつか会場で温かい空気感を一緒に感じられると思っていた

推しは推せる時に推してたはずだけど、足りてなかったのか

ももちゃんが歌詞間違えても、止まらず泣かずさくちゃんと合わせていたのを見て、ももちゃんはちゃんと5年間頑張っていたんだなって泣けてきた このライブ初泣き


次はちょっと空いて「逃げ水」


よだももは永遠

18枚目シングルWセンターとして

初めての辛いこと楽しいことを一緒に共有した

同期と最後の「逃げ水」

「逃げ水」=蜃気楼 

近づいたらふいに消えてしまった

ももちゃんのいつか消えてなくなりそうな曲にも今考えると思えてくる


ごめんね fingers crossed

さくちゃんが抜群だった この2日間本当に凄かった


ここからアンコール

ももちゃんのメッセージは最後の

乃木坂が大好きになれました

これが聞けて本当によかった 


入ることを後悔したとも言っていて、勝手に暫定センターにされ、ファンに心無い言葉を言われたこともあった

怖い思いをしてきた乃木坂人生、芸能界人生を好きになれないのはある意味普通だと思う 

それを最後みんなに「乃木坂大好きでした」と言ってくれて、ももちゃんが幸せそうな顔を見れてよかった

乃木坂を好きになれたからこその



前向きな卒業 




これができるアイドルは少ないと思う

ももちゃんがこれをしてくれて、よかった ありがとう

アンコール1曲目

「3番目の風」

3期生にとって大切な曲です

ももちゃんの曲振りから始まった時には僕はボロ泣きしていた

個人的には最初は踊れてたれんかちゃんが、ラスサビで堪えきれず歌えていなかったシーンが1番心にきた



 「思い出ファースト」

3期生、ももちゃんが1番好きと言ってる曲

しおちゃんが

桃子が好きって言ってるからみんながこの曲好きなんだと思う

と言ってて、本当にみんなに愛されてるんだなーって

この曲を披露するのも最後 

みんな笑顔で披露していたのが印象的だった


「やさしさとは」

ももちゃんが飛鳥ちゃんと真夏の全国ツアー2018 

一緒に披露した大切な曲

画像2

飛鳥ちゃんからのメッセージで後輩と2人で意味わからないくらい泣いた


責任感の強い飛鳥ちゃんが自身の力でももちゃんに

乃木坂がいいな

って思わせることが出来なかったことに少しの後悔があったと 

ファンからすると全然そんなことない ずっと飛鳥ちゃんはももちゃんを見てくれていたと思う 

休業中にも飛鳥ちゃんが

私のために頑張ってくれませんか

と手紙を出すくらい気にかけてくれていた

そんな手紙を出した飛鳥ちゃんから最後

「ももこよく頑張ったな 卒業おめでとう」

これで泣けないオタクおらんでしょ つい関西弁が出たが、それくらい今でも目頭に来るシーン

そこからアップテンポの「孤独な青空」「転がった鐘を鳴らせ」と2曲続いた ももちゃんがしっとりじゃなくて元気に卒業セレモニーを完走したいという意思があったのかな


最初のメッセージで「乃木坂になれました」と言ったももちゃんがセンターの「乃木坂の唄」


Wアンコールで正真正銘最後の「逃げ水」

ライブを上手くできないと言ってたももちゃんが先輩含むみんなを先導していたのを見て、また泣ける

最後も笑顔で退場してた 

泣き顔を何度も見てきたが

最後はファンに最高の笑顔を見せてくれる


大園桃子は最強で最高のアイドルだった


これに尽きる 


ももこ

卒業セレモニーしてくれてありがとう

画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?