見出し画像

6周年Pカップ にちか1位

Pカップお疲れさまでした。


結果


にちか1位でした。嬉しい~~~!!!
以下は振り返りとなります。

編成

記者お守り

序盤に使っていた編成です。最初のほうはEXを虹SP*2金テン*1としていましたが、テンション調整の練習ができておらず、ロックかかった後からは金テンを虹テンに変更していました。テンマスが発動し続けるのでEX貼り換えた後から明らかに遅くなりました。
練習不足で詰めれていない編成です。

・MVにちか
コミュの関係上一択。(MVは選択肢がないコミュが2つのため)かわいいね~
・さんならび真乃
LSでパッシブ発動率あげたかったのと普段から使っていて慣れているから採用。
・PR甘奈
金バフが最強のため採用。テンマスがあるからあまり好きではない。
あと甘奈のLS取っても良かったかも。
・LATE美琴
リンク要員。思い出アピールの火力が高くなってお得。
・グレフェス冬優子
甘奈の金バフがS3頭で取れていない場合の保険として採用。
・かしまし甜花
雑誌SP要因として採用。

最低限のスキルパネル 甘奈金は分割してでも取る


Vi60本緑アロマ


今回のメイン編成。
テンション調整が必要ないところとカットインが少ないところが好きです。
多分確定カットイン16回を受け入れてPR甘奈使ったほうが強いです。

・MVにちか
コミュの関係上一択。かわいいね~~
・さんならび真乃
LS要員として採用。
・LATE美琴
バフとリンク要員として採用。
・夜会甘奈
ユニマスSPとして採用。カットインがないところがいい。
・グレフェス冬優子
メンタルの安定感のため採用。
・かしまし甜花
雑誌SP要員として採用。

スキルパネル重すぎてLATE100%はとりませんでした

夜会編成の基本的な動きです。3〆狙って進めていきます。
他の方のnoteにさらに詳しいことが書いてあったのでそちらを参考にしていただけますと幸いです。
S1S2雑誌連打
調整できるときはSP450以下なら美琴、以上ならViレッスン
S3
5万 1t目(一応2t目も状況次第)で落とせるならVi落としてそれ以外の状況は流1と3殴って思い出 3t目極端に凹んでいたら凹みを殴る
S4
10万 流2厚めに殴って余裕があったら流3進めて思い出20万 流2nn思い出
30万 vi1位か2位ならvi vi3位ならda殴り 思い出打つか審査員一人打つかは状況次第
準決
vi3位ならバフ全消しして完凸自札をかしましの2.5倍で上書き
それ以外は強めのパッシブだけ消して完凸自札をかしましで上書き
にちかに関しては決勝前コミュがとても長いこと、最低でも3t必要なことから基本的には準決切りをしたほうが早いかと思います。


自札なしDaについて
潜潜霧子未所持、チョコ党無凸なのでトレンド編成でないものを使用、立ち回りを詰めれていない人の意見となります。
(上記2枠についてはコンビニ夏葉、かしまし甜花で周回を行っております。)
Vi極(お守り編成以外)より自札なしDaのほうが速度を期待できるのではないかと思います。
5万オデでは2〆が期待できることが強いと思います。3〆に関してはさんならびでパッシブ確率爆上げ編成ならあまり変わらないかも。PR甘奈のLS取る編成なら自札なしDaのほうが期待できそうかと思っていますがエアプなのでわかりません。
S4は今のところそこまで差があるような気はしませんが詰めてれていない状態で思っているのでDaのほうが早いのかもしれないです。

現時点での意見なので時間が経ったら変わる可能性があります。

環境

端末とか
iPad Pro(11インチ)(第4世代)
アンカーのハブ(充電できるもの)
冷却台
ハブ用の扇風機(100均)
フットペダル
タイマーはSCタイマーを使用
(表打った後の遷移が遅い場合についてはゲーミングマウスにF5振り分けてるのでページ更新して打ち直してました。)

前回は座椅子とローテーブルだったのですが、今回は一般的な高さの机と椅子でした。
半年で一番大きな環境の変化かもしれません。明らかに体が楽でした。

稼働

1日目 15~10(19h ロック3回)
2日目 18~13(19h ロック1回)
3日目 21~12(15h ロック2回)
重すぎてしんどかったです。
3日目始まる前に軽かったら6億目指そうと思ってたんですけど1周目で諦めました。

準備

それまで特に用意もしていませんでしたが、日程発表された時に1位取りたいな~となりました。
基本的には約1ヶ月毎日5周して時間測ってを繰り返していました。
それと偶然同ラン1位狙いっぽい方を把握したので、前回のnote、前回走られていたアイドルのボーダーbot、Twitterで見かける時速のスクショを参考にしてどうすれば勝率が高いかを考えていました。
最後まで競り合いになったら負ける可能性が高いと考え、序盤で差をつけて同速~ちょい遅い周回で逃げ切るという結論になり、直前に記者セットとお守りで260万を安定させる編成を用意しました。
結果的に考えていた流れで勝てたので良かったです。

地味に前回できなかった実時間×1,000万人も達成できて良かったです。まあ仕込みとか営業込みですけど…

終わりに

どこかでにちか1位を取りたかったので今回取れて本当に嬉しいです。
にちかのプラチナ自体は4個目なのですが、3.5th4位(学生終わりシャニマス卒業)→5th6位(シャニマス復帰)→5.5th2位(真面目に走ることが目標)→6th1位(1位目標)と毎回違うテーマを自分に設けて走れて面白かったです。
次回のテーマは未定です。

このnote書く前に他の方のnote読んでたんですけどほぼ全員PR使っているのを見て、自分の編成の時代遅れ感に笑っていました。夜会編成好きだけど今回で終わりかな~
↑これ改めて考えたら夜会編成が好きなのではなくさんならびが好きなだけかもしれないです。

いろいろ書いたのですが、1人で歌姫やっていることもあり間違えた内容があるかもしれません。大目に見ていただくかこっそり指摘していただけますと幸いです。
それと書けていなかったのですが、noteや動画の編成や立ち回りなどの情報に非常に助けられています。本当にありがとうございます。
この先相談する機会がありましたら助けていただけますと幸いです。

気が向いたら編集します。
つたない文章ですがここまで読んでいただきありがとうございました。
何かあればTwitterまでご連絡ください。質問などもできる限り全力でお答えします。
改めてPカップお疲れさまでした~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?