見出し画像

好奇心がスゴ過ぎて

あぁーー、やってしまったよね。。
何で女の子が坊主?!!(トホホ)

休日の昨日、我が家は長女の幼稚園イベントの
音楽発表会がありました。

*音楽発表会の記事はこちら*

発表会が終わり、お家で家族まったり中

(長女)ママー、○○が髪切ってるよ!
(私)えぇっ!また?!

実は一昨日も前髪を切った次女。
ゲジゲジの髪型で流石に音楽発表会行けないからと美容室で何とか整えてもらったばかり。

なのに、また髪を自ら切ってるという状況。
次女は満面の笑みで

(次女)可愛い??ねづこみたいでしょ?

.
.
.
.
美容室に行った際に、自分でもう切らないでね!と念押して言ったのに(汗)

あまりに短く、いや、言葉で言い表せないほど
ゲジゲジげじ。。もう、美容室どころではない。

次女曰く、鬼滅の刃のねづこになりたかったらしい。いや、全然違う方向になってるよ。
.
.
.
ここでバリカン登場。長男に使用したバリカン。まさか次女に使う日が来るなんて(汗)

お風呂場でカリましたよー。
次女ニコニコしてます。
いやいや、笑えません(笑)

でも意外と頭の形もよく、顔も可愛い?ので
坊主が似合う!女の子も坊主の時代??と思うほど似合ってたので

今日から次女を

一休さんとネーミングしましょう。

.
.
ハサミを隠しても、探し出してくる。
人の言うことを聞かない。
坊主。

ここに一休さんが誕生日いたしました。

そして、今朝、通っている幼稚園から電話が

(先生)お母さん、○○の髪はどうなされましたか?

(私)カクカクしかじか、、、→経緯を説明。

先生の苦笑い感が電話越しで伝わってきましたよ。でも事実は変えられません。やってしまったものは、、、ねぇーーー。

伝説を作ったと思えば、ねぇーーー。

まだまだ、次女の記していない伝説あったなぁ。また記しますねぇ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?