見出し画像

【週間】23.3.6〜3.12の三択【占い】

お疲れ様でございます!

来週の3/6〜3/12までの週間タロット占いを更新いたしました!

【3.6〜3.12までの週間タロット占い】

《LINE公式》
ウェブ版↓

アプリ版↓

《Instagram》

《今回使ったタロットデッキ》

以下は占い結果のネタバレを含むため閲覧は自己責任でお願い致します。










《占い結果の総観》

ここ数週間、疲れが一気に出てしまっている感じの方も多そうです。
またイライラしやすくなっていたり、不安や絶望感が希望と対に感じて深い葛藤だったり思うように物事が進んでいないような焦燥感を感じる人も多いのかもしれません。
春に切り替わり少しずつ今後今年中盤頃に向けての時代の潮の流れが変わるときと思っても良いかもしれません。
そうした時に『潮目』のような流れと流れの境目の様な所にハマってしまうと、思ったように前進できず強制的に留まらざるを得ないようなイベントが起こりやすかったりします。
無理を重ねすぎると、今後ハッキリと潮の流れが変わった段階でその流れに乗ろうとしても体力や気力が追いつかず、肝心なタイミングでダウンしてしまうことも考えられます。
もし体調を崩したり、精神的な疲労感を強く感じる場合はしっかりと体調管理や心の休養を重視して英気を養いましょう。

《3.6〜3.12までの星の動きポイント》

7日(火)=21:40→乙女座満月(ワームムーン)
    22:35→土星が魚座へ移動

【3.6〜3.12までのざっくりホロスコープ】

《2023.3.6(月)》

月は獅子座に滞在。
魚座水星とオポジション。
水瓶座土星とオポジション。
12:20〜12:40→ボイドタイム
12:40→月が乙女座へ移動。

柔軟宮スコアが高く、日中〜午後にかけてTスクエアと調停が維持され続けグランドトライン→カイト→グランドクロス→ミスティックレクタングル…と複合アスペクトが集中展開されます。
人によってはとても慌ただしく、混乱がつきまとってしまうという人もいるかも知れません。

自己主張自己表現が自信や精神の安定につながる一方、なかなか感情整理や思考整理が思うようにできないという人もいるかもしれません。
優柔不断になったり、会話がまとまらないなどの可能性。
重要な話は先送りにしても構わなければ焦らず時間を置いても良いかもしれません。
従来の固定概念や古い考え方にとらわれた思考に突き当たることが在るやもしれませんが、創意工夫でこれまでにはない新しいアイディアを軸にした発想から、突破口が見えてくる場合も。

できる限り今詰めた予定を立てないようにして、余裕を持った計画で乗り切りましょう。

《2023.3.7(火)》乙女座満月&土星が魚座へ移動

月は乙女座に滞在。
魚座水星がオポジション。
牡牛座天王星がトライン。
魚座太陽とオポジション。
21:40→乙女座満月(ワームムーン)
22:35→土星が魚座へ移動。

細かい所によく気がつけたり、観察眼に長ける時です。
お仕事の進みも順調になってくるといった人も多いかも。
しかし神経質になりやすくもあるので自他ともに批判的な思考に偏らないようにバランスにだけは気をつけていきましょう。

満月の影響も重なり、なんとなく内側にモヤモヤとした不安や葛藤を抱くような人もいるかも知れません。
感情思考の整理がうまく出来ない、なんとなく話がまとまらないといった場合は、大事なポイントや忘れないようにしたいことは都度メモを取ってみたりなどして要点を意識付ける工夫を。
急な変化や急な出来事に対して機転がきいたりする人もいるかも知れません。
物事を多角的に捉える視点に問題解決のヒントがある時。
自分の魂が落ち着ける場所でしっかりと自己メンテナンスや労いをして癒やしの時間を忘れないように。

《2023.3.8(水)》

月は乙女座に滞在。
双子座火星とスクエア。
魚座海王星とオポジション。
山羊座冥王星とトライン。
23:09〜23:46→ボイドタイム
23:46→月が天秤座に移動。

気持ちが慌ただしく落ち着かない・忙しいといった感覚だったり、自己の感情の中の矛盾に葛藤が生じる場合も。
他人に意識が向けられていき、なんとなく他人が放っておけなくなるような感覚が起こる人もいるかも知れませんが、自他をしっかり分けて考えることが肝となってきます。
他者との交流では深い話ができる機会に恵まれる可能性があります。
昨日の満月の影響がまだ残る人もいるので、集中力がなかなか持続できないといった人は無理をせずに。
頼りになる御守りやパワーストーンを身につけるなどして、自己暗示で注意力と守備力を維持していきましょう。

《2023.3.9(木)》

月は天秤座に滞在。
牡羊座の木星とオポジション。

人と人を繋ぐ様な役回りをこなせるような時です。
物事や人を公平な目で見ることが出来る人が増え、調和的であれる日。
しかしやや気が大きくなりすぎたり、相手からの要求を何でもかんでも受け入れすぎるといった人もいるかも知れません。
自己の性質や役割以上のことをする必要はないので、あまり他人や家族などに構いすぎないように。
丁寧なコミュニケーションを意識して勢いだけや感情論を重視しすぎない心地も大切に。

《2023.3.10(金)》

月は天秤座に滞在。
牡羊座金星とオポジション。
双子座火星とトライン。
牡羊座木星とオポジション。

良くも悪くもとことん人との対立を避けたくなるような日です。
対立を避けるために必要とあらば自己犠牲も厭わないといった構えで無茶な対応をしないようにしましょう。
誰かのために力になれる自分に自信のありかを見出す人が増える時でもあります。
自身の気持ちや目的や課題をしっかり相手に伝えようとする人も。
言葉の裏よみはちょっとむずかしいと感じる人もいるかもしれません。
なんでも「過剰」になってしまいがちな時なので、行き過ぎやり過ぎ飲み過ぎ食べ過ぎなどなどには気をつけて、常に客観視を大切に。

《2023.3.11(土)》

月は蠍座に滞在。
魚座土星とトライン。
山羊座冥王星とスクエア。
8:38〜9:07→ボイドタイム
9:07→月が蠍座へ移動。

魚座第五章へ突入する日であり、物事の本質を追求しようという心地が強く働き、洞察力が増してくる時。感情を直感的にキャッチでき、相手の気持ちや物事の本質に迫る核心を捉えることができるかもしれません。

相手の内的な部分にスポットを当てる反面、自己の内心や本心に関してはなかなか相手に開示し辛い心地になる人もいるかも知れません。
本質的には人との深い繋がりを求め、また自己の中に愛情への欠乏感が押し寄せるなんてひともいるかも。
相手に寄り添って自身が持てるものを相手に与える心地を意識していくと、そうした構えの自己を愛せる要素となります。
自己犠牲的になる必要も無理をする必要もありませんが、余裕があればなんとなくいつもより相手を深く観察して求めていることに対して自身が対応できる事があれば快く応じていってあげられるといいかもしれません。

《2023.3.12(日)》

月は蠍座に滞在。
魚座水星とトライン。
牡牛座天王星とオポジション。

頭のキレが増した勢いで空回りに注意が必要な日。
対人関係上での恐れを抱きやすく、敏感になりやすくなる時でもあり、深読みしすぎて物事を間違った方向に受け取ってしまいやすい人もいるかもしれません。

思考力が深まるためそれを活かしたコミュニケーションを取り、柔軟に対応するために他人を信頼することも大切な時です。
深い関係性を構築したいと思う人がいれば、そうした人と出来るだけしっかり話をし合って気持ちを丁寧に確認していきましょう。


今週一番の見所というか、注目ポイントはやはり「土星が魚座へ移動する」というイベントです。
既に多くの占術者の方々が土星魚座期の解説をしてくださっておられると思いますが一応…

《2023.3.7〜乙女座満月21:40〜土星魚座入り22:35〜》

※満月時〜土星魚座移動までの時間を含めて読んでいます。

月が魚座火星とスクエア。
牡牛座天王星とトライン。
魚座海王星とオポジションとなっていきます。
乙女座の月と双子座の火星と魚座の太陽・海王星…
山羊座冥王星と牡牛座のドラゴンヘッドと蠍座のドラゴンテイルがTスクエア。
それを魚座水星と土星が調停。
魚座4ハウスに太陽・水星・土星・海王星がステリウム&オーバーロード傾向。

また6日からの流れで、複合アスペクトが連続します。
満月時にはグランドクロスが解け、土星が魚座へ移動するまでにミスティックレクタングルを形成していきます。

太陽は魚座16°。
サビアンシンボルは「ひらめきの流れ」
魚座の中の現実的な視野を手にするために、理想と現実の認識バランスを調整しつつ建設的な夢の実現のための直感力と自己マネジメント力を伸ばそうとする度数と言ったところでしょうか。

月の乙女座17°は「噴火している火山」
ドデカテモリーが魚座に位置するため、乙女座の行き過ぎた完璧主義を魚座の心の力で調整していきます。
対立する要素をプラスに変換出来る度数のため魚座の力を良いエネルギーに転換できます。
自分の中に鬱屈した感情を抑え込まないで素直に受け入れたり、表現したりするために破壊も衝動も発揮しますがそれらを受け入れるだけの活力も併せ持つ事も可能にする度数のようです。

自己の居場所・役割などを改めて確認する作業が求められてきています。
自分の在るべき場所を明確にするためには、自分の役割を明らかにする必要があり、自分の役割の明瞭化には、自分にしか出来ないことを見出さねばなりません。
大きすぎて難しいようなテーマとなりますが、非常に簡単な話で「あなたが『誰にでも出来る』と思ってやっていること」だったり「あなたが『時間の流れも忘れて無意識に集中しすぎてしまったり、時間やお金を費やしてきたこと』」はあなたにしか出来ないことであり、あなたが好きで得意なことであったりするのでそうした心当たりを探ってみたりしても良いかもしれませんね。

ただ、自分が何気なくやることは無意識に摩耗することであったり、自己犠牲を強いてしまっていることも多いので、過剰に成ることのないようにしましょう。
魚座は自他ともに境界線なく癒やしを意味します。
他人だけではなく、自分自身への労いと癒やしの時間をしっかり確保することも重要であることを告げています。
土星は長い目を見ての後の定着や固定を表したりもしますので、例えばこの期に改めて自身がしっかり他者への働きかけを常に良いパフォーマンスで取り組めるように、これまであまり時間の取れなかった自身への癒やしを与えられる場所・空間・時間などをしっかりと安定して自身に与えられるように工夫するなどしてみるのも良いかもしれません。

これまで水瓶座に滞在していた土星は約30年ぶりに魚座サインへと移動する事となります。
これには大きな課題の移り変わりを意味するところと思います。
そして土星にとっての魚座は正に「理想と現実」のような関係性となり、それが個々人にも世界情勢的にも乗り越えねばならない確かな課題として提示されてくるのかなと。

ここから更に、来週再来週と大きな節目がやってきます。
その「前準備の段階に入るよ」というメッセージも強く出ている乙女座満月と、その後にすぐ土星が魚座へ移動する形で現れる今年のこうした課題は、あまり重々しく捉えずに、軽やかな感じ方を心がけて意識していきましょう。

以上がざっくりホロスコープでした。

来週もよい週となりますように!

ではノシ








⚠以下はセルフリーディングとなっていますので、個人の解釈が多く含まれるため有料範囲とさせていただきます。

購入される場合必ずこちらの記事を先にお読みいただき、注意事項ご了承の上でお願い致します。

ここから先は

2,296字 / 2画像

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?