浪人日記

東大文系志望の浪人(世界史、地理) 一浪の18歳です 一日をふりかえる用でつくりました

浪人日記

東大文系志望の浪人(世界史、地理) 一浪の18歳です 一日をふりかえる用でつくりました

最近の記事

浪人日記

数学。もろもろの計算ミスは意識して消していくしかないと思います。 古典。自分の解釈となぜか合わないところがあってそこを無視して解いたら全く違う解釈になってました(汗)一度止まって自分の解釈を疑ってみることが必要です。 最近地歴の時間があまり取れてないです。どうしたものか

    • 浪人日記

      数学。今日は復習中心でした。思考法を洗練させたいです。古典。今日もあまりできなかったです。問題を復習すると問題のとっかかりが見えてきました。1.6つの要素(主語、動作対象、敬語、助動詞、単語、文章構造)を基準に読解をする(意外とこの要素が分かってないことが分かってなかったりする)2.登場人物を把握する。3.文章中の事実を把握する英語。あまりうまくはできていない気がする。ベイビーステップです。世界史地理。時間が取れないのが問題。どうしようか 今日も一日中勉強でした。あまり集中で

      • 浪人生日記 古典の記述

        数学。計算ミス多発(泣)これは意識あるのみです。きつい!あと共通の時間割を決めてみました。 IA 1,2→19min 3,4,5→14min ⅡB1,2,3,4→14min 古文。記述式の問題をやってみたら意外にできてなかったです。ここで解答の仕方の分析 設問のタイプは大きく分けて①現代語訳②理由です。できなかったのは後者で模範解答がどのように作られていたかを分析しました。 まず 事実の整理 大まかに①時空間で分ける②行動を整理する③感情を整理する。 (但し常識的に因果が判ら

        • 体調不良

          先週末に胃が急に痛くなり数日寝込みました。体調悪くなりやすすぎです。自律神経が乱れているみたいです。皆さんも体調が意外な伏兵かもですよ。 ざっくりとした各教科の長期目標です。 数学。処理能力の向上。思考能力の向上。 英語。単純な文法、単語能力の維持。論理的読解力の向上。速読能力向上。 国語。自分のスタイルでセンター現代文をしっかり読めるように。古文は記述力向上。 世界史。時空間ごとの概観を捉えて記述に 地理。論理的な思考力を鍛える。

          浪人日記

          数学。単純な計算力の向上→合格る計算をやる。本番に近い状態で負荷をかけた演習→センター数学の過去問 演習も時間制限をつけることでだらだらやらなくなる。 英語。記述は自分で要素を把握すること。できるだけ詳しく。あと問題をしっかり読もう 古文。文法でよくわからないことがあった。「髪の暑げに乱れたるを」の解説は「の」が主格で「たる」は準体法であるとのことですが、「の」を同格でとっても差し支えない気がします。どうももやもやしますね。でも文章はとてもよかった。最愛の妻に先立たれた夫の元

          浪人日記

          数学 やはり計算のミスが多いです。難しい問題とかそれ以前の問題。どうすればいいのか明日塾に相談しに行こうと思います。 雑談。四月末に体調を崩してから胃腸につねに不快感があります。医者に行くと自律神経の乱れじゃないかと言われました。勉強してると交感神経がですぎるとかなんとか。でも勉強しないわけにはいかないし。 ずっとこの晴れない気分、成績も上がらないし気分はかなりくらいです。勉強するだけでも大変なのに運動とかどうやって入れればいいのか。 きつい時期です。でもここも居心地いいしお

          模試復習

          目茶苦茶久し振りの投稿です。 模試の復習です 英語(リーディング) 飛ばし読みが災いしてミスがでてきました。 一回沼にはまったら一回ほかの問題に移るのも手かも知れません 英語(リスニング) 文法の自動化ができてないです。文法の最終段階は意識しなくても理解に到達することなので、演習を積めたらと思います。 選択肢を読み飛ばしてしまう癖があってそれでミスがありました。 リスニングは一度で聞き取ることは困難で、一朝一夕には上がらないと思うので日々演習です。 現代文 古典 ぎりぎり8

          浪人日記

          今日は英語について少し研究をしてみました。目標はリスニングの音声をと意味を一致させること、リーディングで英語を英語のまま理解することです。インターネットをまとめるのにかなり時間がかかりましたが。明日からトレーニング開始です。 午後は服を買いに行きました。急に暑くなってきて衣替えが必要そうです。 数学。集中度は低かったですね。計算が沼ってだいぶ時間を食ってしまいました。自分が問題にoverwhelmedされ始める瞬間があってあの感覚ほど嫌なものはありません。だいぶ能率も下がるの

          浪人日記

          数学。少し解法の検索の範囲が狭い。やっぱり数学のコツをうまく捉えられていないみたいです。これは分析あるのみなんでしょうか。 英語。早く読むと頭にハテナが浮かびまくります。シャドーイングを鋭意勉強中。 古文。和歌の訳が難しい。コツはまず文章を探すことかなと思っています。その骨格に対して修辞を訳に反映させていこうかと思います。 自分は18時頃がとても集中力が切れる時間帯です。明日から国数英は早い時間帯にやって、暗記物は夕方にやろうと思います。塾の近くに公園があってその午後六時頃

          浪人日記

          数学。幾何の範囲で、少しあやふやなところ(三角形の成立条件、中点連結定理)があった。あと導出できるがぱっと出てこないもの(中線定理、トレミーの定理)があった。あと3倍角もそうかもしれない。語呂を覚えよう。 サンシャイン引いて夜風に身がしみる sin3θ=3sinθ-4sin³θ 高3のヨーコさん未だ未婚 cos3θ=4cos³θ-3cosθ 英語。どうもしっくりこない。何がだめなのか。英語の勉強はこんな感じに分かれる。 ①英文法②英単語③英文解釈④長文⑤リスニング⑥英作文

          今日は久し振りに友達と喋りました。少しリフレッシュになったかな? 引き続き頑張って行きます。

          今日は久し振りに友達と喋りました。少しリフレッシュになったかな? 引き続き頑張って行きます。

          浪人日記 古文の考察

          そういえば胃腸の調子が良くないですね。ずっとむかむかしてて気分が悪いです。明日病院に行ってきます。あと運動をはじめました。今の所筋トレだけですが。本当に運動していなくて、筋肉がなくてガリガリです。いや餓死しますよそのうち。 以降は勉強の話です。古文がわからなくなる状態を自分で分析しました。 古文がわからなくなる、とは如何様な状況なのでしょうか。以下の理由が考えられます。 ①主語がわからない ②動作対象やその他補うべき言葉がわからない ③助動詞のどの用法なのかわからない ④単

          浪人日記 古文の考察

          浪人日記 世界史の記述考察

          世界史。現状記述力はまだまだです。どうしたらできるようになるか考察します。なぜできないか、それは書く情報が出てこないからです。ではなぜ出てこないか。記述を行うには一問一答をやっていてもできるようにはなりません。なぜならば知識の出し方が違うからです。少し例を。 一問一答 グプタ朝では[1]を中心に仏教教学が発展、[2]、[3]などのグプタ様式を示す石窟寺院が建立された。 1. ナーランダ僧院 2.アジャンター 3.エローラ 記述 グプタ朝の仏教の歴史的展開について述べよ。 こ

          浪人日記 世界史の記述考察

          浪人日記

          この機会に少し勉強を見直そうと思います。 何が必要か 演習のとき何をすべきか知ること 整然とした思考法を知ること どうすれば良いか 毎回何をすればよいかを意識する。 思考法を再現する とても単純なんですが、これを意識したいです。

          浪人日記

          数学。まあまあの出来ですがケアレスミスが多い!どうもこれだけはなくなりません。頭の中で、意識をすること。 何だけ求めれば良いのか考えること。細かいメモを綺麗に書く。問題文、展開、転記、式変形のミスが多いことを意識して、丁寧に。ってところでしょうか。 英語。これまたケアレスミス笑。今日はわかったはずのところで、訳し忘れや文構造の分析ミスが起こりました。訳し忘れは、いちいち原文にバッテンをつけて何処を訳したか把握するようにしてます。 古文。現役の際の思わぬ伏兵。でも主語の補足は結

          浪人日記

          昨日は朝胃もたれが酷くて一日休みました。考えて見ればカフェインの過剰摂取は一ヶ月以上やってきたので、回復に時間がかかるのも当然かもしれません。 数学。苦手な分野である図形なので、大分苦戦してますが、前よりはずっと出来が良いです。ただ計算ミスはなくならないもので、これが今年の重大なテーマになりそうです。 古文。成長はしてそうです。なぜかといえば前はすっかり諦めてしまいそうな文も読め始めたからです。この調子!。 英語。わからないということはほぼないのですが、遅い遅い。対策は、文章