要は気持ちの持ち方

物事を分解して考えるとどんな問題でも解決することができる。

要は、自分の中でよく解像度が上がっていない状態で物事を考えていくとなかなかどうしてか何でもかんでも難しいことのように考えてしまう。

物事の問題点が見えにくくなってしまうからだ。

全ての物事に共通することは、見るひとの視点や視座によって全く違う見え方をしているということだ。

全く違う見え方をしているのに、何でもかんでも共通の言語に直して理解しようとするから炎上してしまうのではないだろうか。

なんだか世界が狭く感じたり、広く感じたり、自分がとても小さく感じたり、大きく感じたり。

最近よくわからないことばかり起きている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?