マガジンのカバー画像

DIPについて

9
ベネッセの横断組織としてのDIP(Digital Innovation Partners)について集めました!
運営しているクリエイター

記事一覧

アフターデジタル時代の教育×UX(前編)~マイナスの体験も糧に変える。人生最初のサービスづくりを。~

2023年11月28日に事業のDXを強力に推進中のベネッセと、UX起点のビジネス成果創出を支援するビービット社協業のキャリアイベントを開催しました。 書籍『アフターデジタル』シリーズ(日経BP)の著者であり、長らく日本のUXデザインをリードしてきた藤井保文氏(ビービット執行役員CCO(Chief Communication Officer))をモデレーターに迎え、ベネッセで活躍するUXデザイナーたちが、どんなことに教育×UXならではの「やりがい」や「難しさ」を感じているか、

ベネッセグループのDX戦略を牽引する「DIP」の内部を徹底調査しました!

こんにちは、ベネッセ新卒内定者ライターのゆーたです!このnoteではベネッセの新卒内定者がベネッセの内部を調査して、リアルな情報と感想をお届けしています。 私が調査を担当しているのは、DIP(Digital Innovation Partners)というベネッセのDXを担う組織です。前回の記事では、DIPが組織全体で取り組んでいることについてお伝えしました(まだの方はぜひご覧いただけると嬉しいです)。今回はDIP内の各部署でどのような業務が行われているのかについて、DIPの

【社員インタビュー】組織横断的に仕事ができるDIPの魅力とは。業務効率の改善とコスト削減の両立を実現

こんにちは、採用広報チームです! 本日は社員インタビューをご紹介します。 アプリエンジニアとしてキャリアをスタートし、ベネッセではコンサルティング業務を行う藤塚さんです。 藤塚さんが現在関わるのは介護事業です。「ベネッセといえば教育!進研ゼミ!」とのイメージをお持ちの方も多いかもしれません。実は、ベネッセは介護事業にも力を入れていて、ベネッセの有料老人ホームは26年の実績を持っています。 今回は介護事業にDXの観点から関わっている、Digital Innovation

生成AIを活用したWebサイト制作・運用改革によりコスト4割削減、制作期間を半分以下に短縮

ベネッセコーポレーション採用広報チームのふっちーです。 ゲームが大好きなウチの子ども(小学生)は、最近はゲームを作る方にも興味を持ち始め、プログラミングスクールに通うことになりました。 親としては、将来はエンジニアとして今後さらに技術革新が進むであろうAIなどを用いた楽しいゲームを開発して欲しいなと感じます。 ちなみにベネッセでは、生成AIを活用した「次世代型Webサイトプロジェクト」においてPoCを実施しまして、生成AIとノーコードツールの導入により、「進研ゼミ 中学

「Benesse Digital Innovation Fund」が出資 AI技術を用いたWEB広告支援事業を行うガラパゴス社と資本業務提携

ベネッセコーポレーション採用広報チームのふっちーです。 12月ということで何かとバタつくことが多い今日この頃ですが、我が家のように小学生の子どもがいる家庭では、そろそろサンタクロースとしての活動も本格化し、スマホであれこれリサーチを始めている方も多いのではないでしょうか? 私の興味関心を刺激するようなオススメ商品が次から次への表示され、便利さとAI技術の進歩の凄さを感じる毎日です。 もちろんベネッセも、Web広告領域は特に注力をしていて、先日もBenesse Digit

ベネッセのDXを推進し、デジタルで新たな価値を生み出す組織 “DIP” って何?

はじめまして、ベネッセ新卒内定者ライターのゆーたです。 このnoteでは、ベネッセの新卒内定者がベネッセの内部を調査して、リアルな情報と感想をお届けしています! 私が調査を担当するのは、DIP(Digital Innovation Partners)という組織です。ベネッセのDX戦略について皆様にお伝えしていきます! 第1回目のこの記事では、ベネッセのデジタルを司るDIPの基本情報についてお伝えしていきます。DIPについてより詳しく知りたいと思った方は、キーワードに埋め

<採用イベントレポート>生成AI活用の3STEP!

こんにちは。採用広報ライターのしまです。 本日は先日開催したMicrosoftさんとのラーニングセッション&採用イベントについて、とっても濃い内容だったのでレポートさせていただきます! まず水上さん(ベネッセのDXを推進する横断部門、Digital Innovation Parnersの副本部長)から「例えば、デザインという仕事で見てみると、クリエイティブを作る際に、デザイナーさんがいくつか案を出す工程が、生成AIに指示をして複数案出してもらい、そこの中から最適なものを選択

<採用イベントレポート>職種に特化した人材を目指せる!?DX活用で成長を続けるBenesseの仕事をリアルレポート!

はじめまして!ベネッセ内定者ライターのあべたかです! 現在東北大学大学院に在籍しており、学部生の時に奇術部というマジックやジャグリングをする部活に所属していました!入社までの間このnoteの場所を通してベネッセのことを伝えていきますのでこれからよろしくお願いします。 そんな僕の初記事は、先日Amazonさんと行った採用イベントのレポートです。僕自身の感想と合わせてレポートしますので、ぜひご覧ください! 会社紹介まずは、ベネッセを簡単にご紹介! 会社紹介の話の中から、僕が魅

考える力を養う生成AI活用とは?

夏休みの宿題に出る「自由研究」。一体何をやればいいのか頭を抱えた人も少なくないと思います。この自由研究のサポート役として、生成AIを活用するサービスをリリースしました。 記事に取り上げていただく機会も多くありがたく思っています! 小学生が生成AIを使うのっていいことなの?という声も実際多くありました。 なぜベネッセが小学生を対象に、生成AIを使う機会を作っていくことにしたのかということを今日は書いていきたいと思います。 Benesseが創業以来大事にしてきた、先をみたサ