#7 2人目不妊 [不妊治療スタート]

流産してから数ヶ月が経ちました。

その後もタイミングを測ってはみましたが、
妊娠に至ることはなく、
もどかしい日々が続きました。

不妊に関する同じような記事を読んだり、
基礎体温をながめたり、
不妊について考える時間が増えていく感じがして、
考える時間もったいないと感じるようになりました。

時間は限られていますし、

夫婦で話し合って、
不妊治療を開始することにしました。

車で40分ほどの
不妊治療されているクリニックに
予約をとり受診してきました。



初診時、

生理不順であること、

生理周期が長くだいたい40日くらいで
長い時は58日の時もあること、

不妊治療の意思があること、

などをお話しして
不妊治療を開始することにしました。


まずは
検査をする必要があるということで、
次回は
TRH.LH-RHテストをすることになりました。
 


この検査は生理中におこなうものだそうで、
ホルモン剤を飲んで生理がきて3-5日の間
来院するように言われました。

処方された薬は
ディファストン錠
という薬で、
黄体ホルモンを補う薬だそうです。
12日間1日2回服用して、
服用後1週間ほどで生理が来るとのことでした。

わたしは2回ほど飲み忘れてしまって
14日間で全部飲み切り、
1週間後に生理が来ました。

服用中は
なんだか朝起きるのが辛かったです。
(たぶん気温も下がって冬らしくなってきたのも関係してるだろう)

あと、
あまり生理痛がない方なのですが、
普段よりも腹痛があったように思います。


服用したことにより、
生理周期も今より短くなると
チャンスも増えるなーと思いました。


次回はTRH.LH-RHテストです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?