見出し画像

天地創造展での事(前編)

2021. 9/3〜9/13原宿某所にて「天地創造展」が開催されました

天地創造とは1995年にENIXから発売されたスーパーファミコンのアクションRPGです

自分はプレイ当時中学生でしたが未だにこのゲームを超えるRPGに出会っておらず・・それどころか今に至るまでの自分の人生にかなり大きな影響を与えていただいた尊すぎる物なのです

それはさておき9/3日個展初日

仕事はバッチリ有給取りましていざ原宿へ

なんでも早めが好きな自分は早めに到着!すると目の前に

おー!!おまえは!アーク!アークじゃないか!25年ぶりだぜアーク( ;  ; )!オマエが創った地上で俺今日も生きてるよ!

そして雨の中、早々と並ぶ猛者達!(この後並ぶ、並んだらダメ事件が勃発してしまい、オーナー及び関係者様にご迷惑をおかけしてすいませんでした)

そんな気合い入るファンの気持ちも理解できるというもの、何故ならこの個展、なんと天地創造のイラストを手がけた藤原カムイ先生の天地創造生ラフ原画が購入可能なのです

正直自分も数日前からドキドキして眠れない日々が続いておりました

あの伝説の・・自分にとっての聖書とも言えるゲームのオリジナル原画を買えるのか?買えないのか?買えるのか?買え・・以降無限ループ💦

しかし並んでしまった事は良くなかったなー自分

なんやかんやで抽選で入場時間が決まる方式になりまして、自分の入場会は13:30〜(12:00会場で30分入れ替え制で各回5人ずつ)

なんというか僕は天地創造というゲームにおいて、終盤に登場するボス的キャラクターである悪の科学者ベルーガ(以降ベルーガ様)が好きなのですが

そのベルーガ様のデザインラフ原画が購入出来まして大満足!!(CDや画集、ヨミマスコットも勿論購入)

その時ふと自分の心の中にライトガイアが語りかけてきたのです

一人3枚まで原画を購入出来る権利があるわけだが、おまえは既に満足している・・ならば後から入場する人々に少しでも多くの選択肢を残してあげた方が良いのでは?

なのでベルーガ様とあともう一枚原画を買わせていただいて、残り一枚分の権利を放棄させていただいたんです

しかし、この事が後に奇跡の連鎖を生むなんて・・

・・つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?