ハラバリー

かわさきロボットを作ってました。

ハラバリー

かわさきロボットを作ってました。

記事一覧

ロッドのアーム先について

こんばんは、アドベントカレンダーの記事書きます。 はじめに かわさきロボットでのロングロッド機(転倒時にロッドを折りたたむ必要があるくらいの長さのロッド機)は長い…

ハラバリー
5か月前
14

自己紹介と弊かわさきロボット紹介

自己紹介 かわさきロボット競技大会にて上の画像のようなロボットで出場していたものです。大学時代にSRDCというロボットサークルに所属していました。もともと大学の設備…

ハラバリー
6か月前
22
ロッドのアーム先について

ロッドのアーム先について

こんばんは、アドベントカレンダーの記事書きます。

はじめに

かわさきロボットでのロングロッド機(転倒時にロッドを折りたたむ必要があるくらいの長さのロッド機)は長い射程に加えふっとばす力の高さ(相手の機体の芯に攻撃をねじ込みやすい)が強みの機体です。
その一方でロッド機に必須なカウンターやロッドそのものが邪魔でリング周回が他種類のアームより苦手です。
また、相手機体と走り合いになった際、ロッド機

もっとみる
自己紹介と弊かわさきロボット紹介

自己紹介と弊かわさきロボット紹介

自己紹介
かわさきロボット競技大会にて上の画像のようなロボットで出場していたものです。大学時代にSRDCというロボットサークルに所属していました。もともと大学の設備に頼り切ってロボットを制作していましたが、社会人となった関係で設備全般が使えなくなり大会への出場ができなくなっています。また出れたらいいな。

かわさきロボットについて→かわロボについて | かわさきロボット競技大会|かわロボ (kaw

もっとみる