まめまめしく働く

まめまめしく働く
くらしのひと手間《乾物〜豆編〜》

豆を食べるためには、ひと手間。
手軽な缶詰や真空パック
調理済みも売ってるけれど、
格段に違う幸せを味わえるのが「手づくり」

この幸せな味わいを知ってますか?
知らないならぜひ、ひと手間を。


乾物は手間ひまをかけて作られた大切な保存食です。
先人の知恵がある。


そして、
食べる時には、
ひと手間かけてから調理。

手間ひまかけて、ひと手間かける。
こんな贅沢はない。

めんどくさいとか勿体無いぞー(≧∀≦)




・白いんげん
・くらかけまめ
・紫花豆

どう調理するかは
お楽しみに♩



お正月の縁起物『黒豆』
黒豆を食べながら
「まめまめしく働こう」
オトナ達から教わった。

「働く」はオトナのお仕事だから
自分には関係ないと実は思ってた私。


豆を洗いながら
「私ってマメマメしいなぁ」


• ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 忠実忠実しい(まめましい)
 忠実(まめ)
 忠(まごころ)

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ •

優しい世界♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?