見出し画像

ポルノグラフィについて本気出して考えてみた~占星術とは


昨日さっそくホロスコープを出したので、ゆっくり……ゆっくり見ていこうと思います。

まずポルノグラフィのホロスコープがこちら。

1999/09/08 10:00 東京都渋谷区桜丘町

はあはあ……。(ホロスコープを見ただけで動悸が激しくなるわたし)

多分普通の人はこんな円をみても何がなんだかわからないと思います。
ちなみにこの円になっているものをホロスコープと呼びます(いまさら)

まず占星術はなんぞやということからですね。
占星術をもうすでに知っている人はここは読み飛ばしてしまって大丈夫です。

占星術とは

占星術とは星で占うと書いて占星術ーせんせいじゅつーと読みます。
その名の通り星の配置を書きとめ

星がどんな言葉を我々に投げかけているのか。

それを見ていきます。
そもそも占星術のはじまりは古代バビロニアまでさかのぼります。
約2100年程前ですかね。
とてつもない月日を経て今日この日までいろんな人たちが空を見上げ、星を使って吉凶を占ってきました。

占いなんて胡散臭い。
スピリチュアルなんて信じられない

そう考えている方も占星術は霊感を使って占うものではなく、今まで先人たち積み重ねてきた知識だということをこれから理解してもらえたら嬉しいです。

ます占星術で使うのは
惑星
星座(占星術ではサインと呼びます)
ハウス

主にこれらを使って占っていきます。

惑星キミって曲いいですよね(急)

惑星キミ 2023/02/26Release

4thアルバム「WORLDILLIA」より


気を取り直して……。

惑星とは

占星術で主に使う惑星は10天体です。

☽ 月
☿ 水星 
♀ 金星
☉ 太陽 
♂ 火星 
♃ 木星 
♄ 土星 
♅ 天王星
♆ 海王星
♇ 冥王星

この10天体を使います。
他に小惑星キロンやリリスなどそういったものも使うこともあるのですが
主に使うのはこの10天体です。
この天体は地球から近い順に並べています。
地球から一番近いのは月ですね。

今日は気分がいい♪
今日は機嫌が悪い((+_+))


と言った日々の生活の中の感情の起伏は月が関係していると言われています。
自分が生まれた瞬間を切り取ったホロスコープのことをネイタルチャートと呼びますが、今現在の経過している惑星の動きを切り取ったホロスコープのことをトランジットチャートと呼びます。

だんだん専門用語が多くなってきました。ついてこれてます?大丈夫ですか?
まだまだまだまだ序盤です。

ぜひポルノグラフィの4作目のシングル、サウダージでも聞いてリフレッシュしてみてください。

サウダージ 2000/09/13Release

一発撮りでこのクオリティ。最高でしたね。
ボーカルの岡野昭仁さんは口からCD音源と言われていますが本当にその通りだと思います(真顔)
走り回って歌っている曲でも呼吸一つ乱れず歌いきっていて

まじで化け物か?

と思ったことがあります。(だいぶ失礼)


ではさきほどの続きです。ガンガン行きますぜ。

ネイタルとトランジット
この二つのホロスコープを合わせてみたとき、トランジットの月が自身のネイタルにどのような角度を取った時に自身の感情がどうるのか。
それを日々の日常のなかで知っておくことは自分の機嫌を操るのに最適です。
もちろんほかの惑星との兼ね合いもあるのでそれがすべてとは言えません。
一年一日法と言って一年を一日と変えて読むプログレス法もここに取り入れて今この瞬間をみたり、未来を予測したり。。。

占星術は奥が深いのです……。

ただ月がどの星座にいるのか。
その周期と自分の心の機微を見比べるだけでもだいぶ自分自身のことが分かってくると思います。
そういったものはこの現代では簡単に調べられるので、少し気にしてみるといいかと思います。(便利な世の中になってよかった・・・・・・)

なんで今日こんなに調子が悪いんだろう。
自分ってなんてだめなんだろう。


急に異様に落ち込むときは星が関係している可能性がとても高いです。
365日48時間ずーーーーーーーーーーーっと機嫌がいい人はなかなかいません。
修行を積んだお坊さんですら今日は少し体が重いななんてこともあると思います。
(もし自分は機嫌がいつも変わらないという方がいたらごめんなさい)
機嫌の浮き沈みはやはり星が影響していることが多いです。
なんで星が人間に影響するんだと思う方もいるかもしれませんが、植物は太陽の光がないと育たないのになぜ人間は星に影響されないと思うのでしょう。

月がどの星座にいるとき、もしくは月の状態(満月、新月など)を知っていると

惑星の影響かあ。じゃあしょうがないね。

と開き直ることができます。
ぜひ日々の生活に役立ててみてくださいね。

ちなみに日本どころか全世界で大人気のポケットモンスターの映画の主題歌になったブレスという曲はネガティブだっていいんだよ。
と背中を押してくれます。本当に名曲……。
ポケモンをみた子供たちが大きくなったときにこの曲を聴いてこの歌詞のすごさに圧倒されてほしい……。

ブレス 2018/07/25Release

落ち込んだ時はブレスを聞きながら星の動きを見てみてくださいね。


星座ーサインーとは

さてさてさて。
次に星座です。
先ほど少し月がどの星座にいるか、と書きましたが。。。

日本に住んでいる皆様は星座というものを知っている方が多いかと思われます。
朝の情報番組で流れている星座占いで、自身の星座が今日は何位なのか。
ついついチェックしてしまう方も多いかもしれません。
皆さんが知っている自身の星座というのは太陽星座になります。
太陽が星座のどの位置にいたのか。
それが皆さんが知っている星座占いです。
この太陽星座の占いは1940年代後半に流行したと言われているので占星術と違ってまた歴史が浅いのですが、こんなにも日本では主流になっているのも面白いですよね。

あんなん当たらないよ。

という方。それは本当にその通りです。
10天体あるうちの1つの天体しか使っていないので当たらない方が多いのも当たり前です。
太陽は一つの星座に約一か月滞在します。
その一か月の間にどれだけの人が誕生しているのか。
そのひとたち全員が同じような占い通りの一日を過ごすこなんて、それこそ空想科学少年の世界です。

空想科学少年 2001/02/28Release

2ndアルバム『foo?』より

この空想科学少年晴一さんの世界全開で好きなんですよね……。
それにしてもこの動画みんな若い……。

気を取り直して。

たった1つの天体を見るだけでも当たっていることもあるのが、太陽星座占いです。
だからこそ今も人気があるのでしょう。
そのたった1つの天体でも実力はあるというのにそれが10天体集まったらどうなると思いますか?


星座とは惑星がいまどの位置にいるのか。
それを知るための惑星の住所みたいなものです。
この惑星がどの星座にいるのか。
これは地球上どこにいても同じです。
アメリカにいても日本の裏側のブラジルにいても
いまー2023/11/10ー太陽は蠍座に滞在しています。

けれど全世界が同じだからと言って日本の裏側であるブラジルでは日本が太陽が燦燦と輝く時間にその輝きを見ることができません。
それはアメリカも同じです。
なので惑星が地上からどのように見えていたのかを示すのがハウスになります。

ハウスとは

ハウスはホロスコープの円を12分割したものになります。
星座も12星座ありますが星座は必ず30度ずつ均等に振り分けられています。
しかしハウスは必ずしも均等ではありません。

惑星とサインは生年月日があればまだなんとか見ることができます。
ただハウスを知るには時間と場所が必要になります。
時間がある方がぐっと理解度が深まります。
もう本当に著名人は生まれた時間と場所を提示する法律を作ってほしいです(無茶ぶり)
ぜひ今から母子手帳を探しだして自分の生まれた時間と場所を確認してみてくださいね。

一気に惑星とサインとハウスの説明をしましたが
これらすべて、ひとつひとつに意味と特徴があります。
これらの説明はまた次回……。


太陽と月

今日は最後にポルノグラフィティのホロスコープの太陽と月がどこにあるか見てみましょう。

1999/09/08 10:00 東京都渋谷区桜丘町

太陽のマークは☉
月のマークは☽

上の半球に水星をはさんで並んでいますね。

太陽と月

ちょっとわかりにくいのですが……これ太陽配置する場所が悪かったですねすみません。次回までに修正しておきます。

太陽は乙女座10ハウス
月は獅子座10ハウス

きゃーーーーーーーーー。
ハウスは同じなのにサインが違う……エモい……(エモいってもう死語ですか?)

この説明はまた次回……。

今日のBGM

真っ白な灰になるまで、燃やし尽くせ/ポルノグラフィティ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?