近況報告。

 ベルです。久々のnoteです。
 俺のフォロワーさんであれば大体知っているかと思いますが、今の俺は絶賛就職活動中でございます。1月は大学の勉強をしながらも遊んで過ごしていたのに、気付けば2月後半~3月前半はエントリーシート(ES)や企業説明会を受け、あっという間に就活のスタートラインに立たされた感覚がしました。そんな俺も、今では既にいくつかES審査を通過し、次のステージとなる一次面接へと駒を進めつつあります。

 以前のnoteまでは「夢が見つからない」だとか「惰性で生きている」だとか色々と語り倒してきた俺が、今では成人式以来のスーツを着て街を歩いています。人生何が起こるかわからん。今それを実感してます。まあ、でもご時世的にオンライン説明会となっている企業も多いので、実は直接企業へ足を運んだのは2社ほどしかないんですけどね。

 加えて、一次面接も感染防止対策としてzoomでの実施にしている企業も多く、「画面越しに自分の気持ちが上手く伝わるかな」と不安ですが、これはもうとにかくやるしかない。志望した本気度を見せる為にも、自分の背景を炎にでもして『圧』でもかけようかなと思います。って、それじゃ『熱』いだけか。なんちって………………。

 就活で忙しいとは言っても、こういうくだらない事を書く程度には精神は安定しています。ですが、最近は全身によくわからん蕁麻疹のようなものが出てきたり、肌の調子が良くないせいで頬のニキビが治りにくくなったりしてきているので(今では洗顔料を三種類に分けてます)(←女子?)、精神より身体に影響が出まくっている感じです。体は正直ってこういう事かもしれんね。

 あれだけ「夢が無い」と言っていた俺でも、気になった企業のESを書いているうちに『自分のできる事・やりたい事』が自然と分かってきて、今では俺がエントリーした全ての企業に当てはめられるようになりました。将来を考える上で、自分を正面から見詰める事ってめちゃくちゃ大事だという「当たり前」にようやく気付いたこの1ヵ月でした。

 人間は趣味(俺の場合は執筆活動やアコギ)を禁止すればするほど、やりたい欲が高まってくるものですが、俺は文字を書くという欲をESで発散できていたのがせめてもの救いかなと思っています。あとは雑談欲(?)ですが、たまにツイキャス配信をして発散できているのでそこも大丈夫です。友達とゲームや通話もしたいんですけど、どうしても無限におしゃべりしたくなってしまうので、30分1枠の時間制限があった方が今の自分にとっては良いのかなと思います。俺が配信している時は是非コメントをしに来てくれると嬉しいです。

 そんな感じで、近況報告でした。
 ここから更に身を引き締めて、一つ一つ確実に歩いて行きたいと思います。それに、この就活は予定通り行けば夏前には終わるはずなので、それまでは出来る限り努力したいですね。ひっそりと応援してくれると嬉しいナ。

「ただで散るわけにはいかない」。その為に今できる正しい選択をするのが唯一の方法だと思います。そんな俺を奮い立たせる1曲です。