見出し画像

生後9ヶ月になりました


早いもので、我が息子ぴー氏(仮)も、もう9ヶ月。


いやーほんとに、あっという間だな!
ついこの間まで3時間毎に授乳したり、魔の3週間で朝まで寝ない我が子を抱っこしながらダイニングテーブルの周りを歩き回り続けたり、お宮参りでおでこに謎はんこ押されたり、かぼちゃペーストしか食べん、て頭を抱えたりしてたのに。


気づいたらちゃんと3食ごはん食べてるし、夜もミルクぐっと飲んで朝までよく寝るし、ストローで水飲んでる。


ていうか、首座って寝返りして座って立ってる。


この世に産まれて9ヶ月でこんなにあれこれできるようになってるって、改めて考えるとすげえですね。



ほんとに毎日毎日かわいいを更新してる息子と、ずっと一緒にいられてしあわせ。



ただ、そんな毎日もあと1ヶ月、職場復帰したら通勤片道1時間夜勤ありで1日に数時間しか会えないのかとおもうとほんとにしんどくて、最近転職のことずっと考えてる。


育休明けの働き方って、なんでこんなに難しいんだろう。


保育園代めちゃ高いのに時短にしたら手取り20万もいかなくなるし、フルタイムだと残業せざるをえないし、子どもが体調崩しても病児保育利用して高齢者のお世話するとかわけわからんし、ほんと、どうかしてる。


まあ、稼ぎの良い人と結婚すればいいのかもしれないけど。


それにしても、共働き推奨で子ども増やしたいならもっと育休明けの働きやすさについてワーママの意見きいて考えてくれたらいいのに。


まあいいけど。



とりあえず、そのことばっかり考えてるとほんとにストレスでしかないので、明日からは残り少ない育休を全力で楽しむようにしたいとおもう。


そして写真と動画とりまくろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?