見出し画像

吉原砂防堰堤

鳥取県西部の砂防堰堤
大山砂防

吉原砂防堰堤

みどころ :でかい
      格子形-2000C鋼製スリット
完成   :昭和55年1月
堤高   :13.5m
堤長   :144.0m
立積   :13,915㎥
計画貯砂料:200,500㎥
施工   :(株)井木組
到達難易度:★★☆☆☆
参考   :日野川河川事務所のあゆみ
      堤銘板
位置   :鳥取県日野郡江府町吉原

実際の記事はこちら

圧巻の堤長144mに3連の神戸製鋼製格子型-2000C鋼製スリット、この大きさ、この展望!

近年、大型の砂防堰堤がバンバン建設されて感覚が麻痺しがちですが、平成27年に二の沢砂防堰堤が出来るまでは大山砂防の中でも最大規模を誇る王者でした。
度を超えてウロチョロしようと思わなければ特に危なそうな所もなく、弁当でも持参して散策しに行きたくなるような展望ではあります。


米子力研究所     TOPへ
鳥取県西部の砂防堰堤 TOPへ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?