FlingPosseの英語能力

※これはポ女の妄言です。つぶやくには長すぎたのでノートにまとめています。ゼロサム以外のコミカライズは読んでいないので知識不足な点が多々あると思いますがご容赦ください。


簡単に差を表すとこの程度かな、と思います。

読み書き能力  幻太郎>>乱数>>>>平均>>帝統

英会話     帝統>>>>乱数>>>>平均>>幻太郎


個人毎のイメージ

乱数………読み書きも喋りも平均以上はできるように教育されている。さらにファッションデザイナーとしてたくさんの知識をインプットしているため、様々なファッション用語化した英語を知っている。ファッション用語に絞れば英語以外の複数言語に精通しており、新語や意味の派生にも詳しいはず。

幻太郎……読み書きの能力が高く、有名なことわざや格言は暗唱できる。日本語と英語の体系の違いをわかっているので簡単な英文の添削もできる。しかし圧倒的に目からインプットしている情報が多いうえ、話す機会が少なかったため会話はからっきし。京言葉や方言をバッチリ使って英会話を避ける。

帝統………会話能力に極振り。相手の会話のテンションから話す内容を予測→単語の意味を理解→意思疎通が成立、と実践教育で身につけた賜物で、ネイティブな話しぶりをする。しかし文字情報と結びついていないので綴れない。文章はわかる単語をゆっくりゆっくり拾い読みする。


また補足としてこんなことも考えていましたよ、というメモ書き。

・H歴の世界情勢……日本の人口が(うろ覚えだがたしか1/3に)減っているなら令和現在よりも英語の必要性が高まっていそう。実際どうなのだろう?令和の人間よりも英語能力の平均が高そうだし、乱数に英和通訳の教育がされていてもおかしくない。

・帝統の家庭環境……もしママンから英才教育を施されているなら読み書きもめちゃくちゃできそう。英語に限らず多言語をマスターしているに違いない。個人的には英才教育を受けているイメージだったのだがSpotifyのラジオの「びっくりびっくり」を聴いたときから少し認識を変えて今は上記のイメージで落ち着いた。もしかしたら文字を音声に変換することが苦手なだけかもしれない(自分でふつおた紹介をやってみるとわかるが、内容を把握しながら自然に文を読むことは案外難しい)。

・幻太郎について……「話す機会がなかった」と書いたのは友だち少なそう、交友関係狭そうという印象から(おい)。和装で過ごしていることから海外の方に声をかけられる機会が多いと思われるがその時もカタカナ英語と相手の熱量に答えるだけでやり過ごしていそう。あと彼なら英語より日本語と雑学の勉強を優先していると思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?