見出し画像

【ビールシリーズ】Rhoeas West Coast IPA(VERTERE)

◼︎総評
まず注いで驚くのはグラス越しの綺麗な色。そしてグラスに近づいたときの香り。柑橘系の甘さと苦さの両方を強く感じ、その香りがたまらない。また絹の様な滑らかな舌触りが、原料を目一杯使ってくれているのを感じる。VERTEREの特徴的な味わいと思う。IPAで苦味もありながら、とろみを感じる味わいがグッドです。

◼︎ビール由来等の説明
言わずと知れた奥多摩の巨星。高校時代の同級生が、当時一緒に事業をしようという約束を果たしてできたブルワリー。特徴のあるとろみのある深い味わいのビールは、東京から電車で2時間近くかかる立地ながら、ビアギーク達を多く集めている。まだ勉強不足ですが、VERTEREの缶のデザインは、写真が入っているものと、枠だけで真っ白なものがある。この使い分けについて、情報があるかたは教えていただきたい。

◼︎味チャート
酸味 1
甘み 3
苦味 3(飲み続ける程、後味に強く苦味が残る)
香り 5(アロマの香りを強く感じる)
炭酸 2

◼︎情報
ブルワリー:VERTERE(バテレ)
産地:東京都奥多摩町
タイプ:エール(上面発酵)
ビアスタイル:インディアペールエール
アルコール分: 6.5%

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?