見出し画像

『平等と公平の違い』


おはようございます。
clubhouseでビールがテーマのルームに入っても、僕だけしか視聴者がいないと「会話に誘われたらどうしよう。今電車なのに。」と直ぐ退室してしまうビアマイスター林です。
#本当は聞きたい
#誘われて無視なんてできない




さて、本日は『平等と公平の違い』というテーマで書いていきます。
#お勉強回


一見似たような二つの言葉ですが、この言葉の違いを即答できるでしょうか?
#僕はわからなかったっす
また。
平等であることの方が大事なのか。
公平であることに方が大事なのか。
そもそも平等と公平ってどう違うのか。
#調べてみたよん

平等とは、
権利が同様であることを指します。
例えば、教育格差、男女格差などのテーマを扱う時には平等が重要な観点となります。
#男女平等とかですね

公平とは、
ズルや不正がないことを指します。
例えば、センター試験のカンニング、賃金問題などのテーマを扱う時に公平の概念が必要です。

本日の投稿の写真のように。一番左の写真の「平等」は、大人から子供まで同じ高さの台に乗っていることです。台の高さという権利が誰にも同様に与えられています。

一方で真ん中の写真にある通り「公平」は、野球観戦という目的が誰もが達成できるように台の高さを調整しています。誰も高いところから見たり、見えなかったりしていないので、ずるや不正がなく公平な状態といえます。
#むっちゃわかりやすい写真


ちなみに右側の3つめには「現実」が描かれています。世界中の上位1%の人が持つ富はその他99%の人が持つ富を上回っている、というような現状を批判的に描いたものらしいです。


そして。


平等と公平のどちらを重視するほうがいいのか。です。

例えば、受けられる教育の質の格差には大きな声が上がらないのに対して、大学受験でカンニングがあると誰もが声をあげてそれは公平ではないと言う。
#平等には勉強できていないのに

江戸時代には士農工商という身分制度が社会を形成していたとおり、権利の平等には無頓着でした。一方で、裁判になると,裁く人の公平さが何より重視され人々はその裁きに注目する。
#日本人は公平にはこだわってる
#一方で平等にはあまりこだわってこなかったみたいです
混同しがちな平等と公平という言葉。
その中身は実は異なる概念です。
普段の話題の中でも、平等と公平をきちんと使い分けることが必要ですね。
#祝日に突然キッチンに入れと言われた  
#平等らしいです


ビアマイスター林は毎日ビールを通しての発見や考えを投稿し、日本一を目指す挑戦や活動の報告をさせて頂きます。
ビールを「注ぐ」の立場で皆様を笑顔にします。
会ったことがある人もない人も、会えるのを楽しみにしています。

それではまた明日乾杯しましょう。

#ビール
#ビール注ぎ
#注ぎ分け
#黒ラベル
#注ぎ手
#ビール林
#ビアマイスター
#ビアマイスター林
#林

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?