見出し画像

サッポロビール博物館

ビールスタンド重富、マスターの重富です。
スイングカランという昭和初期にあった日本オリジナル「ビールサーバー」を復刻し、そのサーバーでビールを注ぎながら令和の時代に「ビール注ぎ」を伝える活動をしています。

ビールに関する「博物館」で一番最初に頭に浮かぶのが「サッポロビール博物館」です

画像1

そして、次に思い出すのが、エビスビール記念館

画像2

エビスビール記念館は、現在「3D」で館内見学ができます、是非ご覧ください。 ※ビールスタンド重富に設置されている「スイングカラン」の原型もこちらに展示してあります。

サッポロビール博物館の展示内容は…主に
ビールの醸造や会社(組織)また販売に関する歴史の展示

画像3

画像4

画像5

画像6

エビスビール記念館も、エビスビールの誕生の歴史が主ですが、ビアホールや販売に関する展示の割合がすこし多い気がします。
特筆すべきは…「ビールサーバー」が展示してある点です。

画像7

画像8

重富が現状で調べて中では「ビールを注ぐ」という部分があるのは、唯一ここ(エビスビール記念館)だけです

他にも展示があれば是非教えてください

では、珈琲を淹れる文化のように
ビールを注ぐ文化がなかったのか?
そんなことはありません。 50年前には日常にあったはずです