見出し画像

🍺12 学際の軍隊の様な行進

ビールスタンド重富マスター重富です
100年続く、重富酒店を経営しながら 酒屋の店先と、広島駅で
ビールスタンド重富というビールスタンドを運営しています。
ビールの美味しさ、楽しさを伝える「麦酒伝道師」を目指しています。

今日の放送は 2020年8月16日 12回目です
今日は コッケイ大ボランティア部 についてお話します。


今日で第12回目ですが…この調子でお話していくと
ビールスタンド重富に いつたどり着くのだろうか…と自分自身でも
心配になってはいますが、あくまでも自分自身の「ふりかえり」が目的です
おつきあいいただけると有難いです

ボランティア部は、ほぼすべての活動が 大学外なのですが
1つだけ、大学内で実施している活動があります。
それは 「献血」です。  年に数回 学内に献血バスを呼びして
学生に献血を呼びかけるのです。
おかげで、学内では「吸血鬼」と言われています。
社会や地域には、多少貢献できているボランティア部ですが
年に1回の学園祭には 毎年参加しています。

こっけい大の学園祭の中のメインイベントに、佐世保のアーケード街を
手作りのみこしを担いで行進するという行事がありました。
ボランティア部は、この手作りみこしを制作して学園祭に参加するのです
ある年に、アイデアと制作を任されました。 そこでまた永瀬先輩が
学生らしく。なにか「意見」のあるものを制作するように! と…
意味がわかりません(笑)

ボランティアをテーマにしても、なにも浮かびません
そこで、社会的な題材がないかとさがしていたときに
「大韓航空機撃墜事件」を思い出しました。
みこしの台の上に、北半球を作成し、空に大韓航空機とミサイル、ソビエトの戦闘機が飛んでいる様子を制作しました。 
学生運動とかの意味はなかったのですが…
それ以降、広島ナンバーの赤い車に乗っている重富はよく職務質問されました。
なにか、あぶない学生と思われたのでしょうか…

大学から町中心部のアーケードまでは約8km
みこしは、かなり作り込んだので、超重たいのですが
実は、パレードの前夜、これを部員で出発地まで運ばなければなりません
もちろん、車ではなく 担いでです!

夜9時か10時頃でしょうか
みこしを制作したクラブが集合し、それぞれのみこしを担いでスタートです
運動部の皆さんは、ガタイの良いメンバーばかりで構成されていますが
こちらはボランティア部です。 別になにも偏見はありませんが
ガタイの良いボランティアさんって 少ないんですよね
さあ、8kmの 軍隊のような行進が始まります。

その時です! となりの運動部の先輩が 一升瓶を持ってきて
景気づけだ! 「飲め」 と 渡されます。 「飲めません」とも言えず
一升瓶を口にして、ぐびっっと飲みました。
するとどうでしょう… のどが焼けるように熱く、苦しく、せき込みます。
広島育ちの重富は、一升瓶と言えば「日本酒」ですが…
忘れていました。 長崎県とは言え、ここは九州です。
一升瓶と言えば「焼酎」です。 それも芋焼酎でした。
この事件がキッカケで、これから10年間、芋焼酎恐怖症になるのです。

軍隊の様な行進のちょうと中間地点に 鹿子前トンネルがあります
それまでは、車線が片道2車線以上あるので、一番左の車線をゆっくりと行進するのですが…トンネルは、のぼりくだりで2車線しかありません。 交通規制をして進まなければなりません。ここからは、トンネルを抜けるまでダッシュです。
鹿子前トンネルダッシュです。 そんなことなら、焼酎とか飲ませなければいいのに…と思っても、もう遅いのです。
ボランティア部の順番となり、ダッシュで重いみこしを持って走ります。
よくも まあ、落とさずに駆け抜けたと 我ながら自分をほめてやりたいです。
なんとか、目的地まで付き、先輩の車で下宿まで送ってもらいました。

翌日は、さすがに市民の目の前で、酒飲みながらパレードはなかったと記憶していますが… パレ―ドが終わると、みこしは 大きなトラックに積まれて大学まで運びます。  
えっ! それなら、持ってくるときもトラックで運んでよ!

第12回目の放送は ここまでです
次回は、佐世保社会福祉協議会についてお話したいと思います。

おしらせです

現在重富は、クラウドファンディングに挑戦中で
先日 目標達成しました。皆様、ご支援ありがとうございます。 
引き続き、今月8月末までご支援を受け付けています。
よろしくお願いいたします。

コロナが収束するまでに、日本中のビールを美味しくするプロジェクトです。
ネットで「カナエンサイ夢」で検索してみてください。

「手入れの行き届いたビールは、笑顔を生み出します」
ビールスタンド重富マスター 重富がお届けしました。