見出し画像

WORKAHOLIC でイスのプロに3,300円課金して相談したら満足度が爆上がりしちゃった

はじめに

転職してから在宅勤務の頻度が高くなり、今使ってるイスがきしみ始めたということもあって新しいイスが欲しくなりました。とはいえ、自分に知識がないので何を基準に探したらよいかも分かりません。値段も安いもので1万円台、高いもので何万円台という謎の世界でした。やはり実際に座ってから買いたいもののショールームを色々回るのは面倒だな、と思っていました。

そうだ、プロに課金しよう

オフィス家具のサイトを色々見ていると、WORKAHOLIC というオフィスチェアをメインに扱うセレクトショップが浅草橋にあることを知りました。

ここでは70脚のオフィスチェアが常設してあり、チェアコンシェルジュと呼ばれるイス選びの手伝いをしてくれるスタッフがいるそうです。1回の相談は、2時間3,300円。高いイスを買って失敗するよりもきちんと教えてもらったほうが良いと思い、予約して行ってみました。

WORKAHOLIC での流れ

イスまみれ

最初に、普段自分が使っているイスはどのようなものか、どのような姿勢で座っているかなどのヒアリングが行われます。正しいイスの座り方を教えてもらってから店内のイスに自由に座ります。お気に入りのイスを3つほど選び、更に説明を受けてから2つに絞り、最終的に1つを選ぶという流れです。

イスを選ぶときはずっとチェアコンシェルジュが付いてくるのかと思ったのですが、座り放題タイムは基本的に放置なので、気兼ねなく座ることができました。他のお客さんも座りまくってるので恥ずかしくなることはありません。遠慮なく座りまくりましょう。

イスを味わいまくる

イスまみれ 2

何十脚もあるイスの中から自分の気にいるイスが本当に見つかるだろうか、と心配していましたが、座った瞬間に自分に合う・合わないがハッキリ分かります。「有名なメーカーのイスは、きっと万人に合うんだろうな」と思っていたのですが、わたしには全然合わないイスもたくさんありました。

お気に入りの3つを選ぶと、チェアコンシェルジュが肘掛けやヘッドレストなどの機能も含め、さらに詳細な説明をしてくれます。説明を受けた上で3つのイスに繰り返し座っていると、自分の評価軸の解像度が上がり、一番気に入ったイスが自然に選べました。

自宅で使うイメージをする

店内にはノートパソコンやディスプレイのモックがあります。それらを使って普段自分が使うシミュレーションをしてみると、より自宅で使うイメージがしやすくなります(分離式キーボードもあって「やるな…」と思った)。
チェアコンシェルジュがコーヒーを淹れてくれたので、より具体的なイメージがしやすかったです。
虚空に向かってキーボードを叩く姿は異様ですが、そんなの気にしてはいけません。

家じゃこんなオシャレなの飲まないけどな

購入の話

お気に入りのイスがすっかり欲しくなってしまったので、最後に買い方について教えてもらいました。その場で買うこともできるそうですが、「Yahooショッピングや楽天にも出店していて、ポイントが付くのでそっちの方がお得ですよ」だそうです。
スタッフさんの「買え買えオーラ」が強すぎるのも困るので、こういう一言は嬉しかったです。

感想

最初は「予約枠が2時間もあるけど、そんなに話すことあるのかな」と懐疑的でしたが、2時間でも足りないくらいあっという間に時間が過ぎてしまいました。チェアコンシェルジュはとても親切で親身に話を聞いてくれる上に、説明もとても分かりやすかったので、知識ゼロの自分でも非常に安心してイスを選ぶことができました。

最終的には「3,300円でこの情報量は安すぎる。むしろ無料!」という印象を持ちました。安くはないイスを買おうとしている中、3,300円という金額はほぼ誤差で、逆に考えれば 3,300円払えばイス選びを間違えなくて済むという安心感は大きなものです。

少し良いイスが欲しいと思っている方は、ぜひ WORKAHOLIC に足を運んでみて下さい。自分が本当に気に入るイスが見つかると思います。

OKAMURAの「Baron」を選びました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?