見出し画像

蜂場のビービーツリー(イヌゴシュユ)がそろそろ開花です。ここ数日の私的BGMはマックスリヒターが編曲したビバルディの夏。マックスリヒターという作曲家に関しては、あまりよく知らないので、語る資格が全くないのですが、「夏」のアレンジが素晴らしくて感動しました。またこの曲のバイオリンはいろいろな人が演奏していますが、庄司紗矢香さんの演奏が圧倒的に素晴らしいです。

※ 動画では10分以降から夏が始まります。

今年の夏は考える事が多く、毎日無言で過ごしています。家族ともほとんど会話しませんし、家に帰ると部屋にこもって何かを考えているだけの夏。子供を何処に連れて行ったり、友人とカフェやキャンプに行ったり、映画を見たり、そういう世俗的な夏が過ごせなくなってしまった感があります。

話は戻りますが、マックスリヒターのビバルディも、庄司紗矢香さんの演奏も、何処か内省的で、心の深いところに入ってくる感覚があって何度も再生してしまうのですが、要するに何かと精神的繋がりを感じる事さえ出来れば、物理的な繋がり、例えば人と会ったり、家族と出掛けたりする必要はなく、逆にインターネットやスマホでいつも誰かと繋がっていたとしても、精神的繋がりがなければそれは孤独を助長するものでしかないんだと改めて感じています。

今年の夏は家族に恨まれながらも1人で過ごし、自分と向き合う事になりそうです^_^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?