見出し画像

【DAW】好きなサチュレーションFX3選

和田貴史さんの動画でも解説されていましたが、DAWではサチュレーションで音の前後感、立体感を整えていきます。

(素晴らしいDAW教材シリーズです、素晴らしい)

要するに、倍音が発生して高音がキラキラしたら音が前に出て聴こえるし、高音が鈍ると後ろに引っ込むのですね。
コンプやリミッター、あるいはEQでも倍音はコントロールできるのですが、サチュレーションに特化したFXも重宝します。
倍音のニュアンスが楽曲のキャラクターになったりするのですが、それ即ち製作者のキャラクター(個性)ですよね。好きなサチュレーションは人それぞれ、だから面白い。

ということで、僕が好きなサチュレーションプラグインを3つ紹介します。



WAVES Non Linear Summer

WAVES NLSは発売時に「これだ!」と思ってすぐ導入しました。
3種類のキャラクターを選べるのが大きな特徴です。僕のイメージは、

SPIKE・・・・・クラシックやシネマティックな雰囲気が欲しいとき、すっきり系
MIKE・・・・・ちゃんと歪ませたいとき、UKサウンドを目指すとき、ウェット系
NEVE・・・・・アメリカ西海岸っぽさが欲しいとき、カラッと系

こんな感じです。ほとんど個別トラックで積極的な音作りに使っています。
マスターバスに突っ込むことも多い、弊社の一軍レギュラーFXです。


Softube Saturation Knob

フリーです!
これはWAVES NLSよりもしっかり歪ませたいときに使います。もとい、本当にバキバキに歪ませたいときはアンプシュミレーターを使うのですが、そこまででもないけど倍音が欲しいなぁとか、飽和感が欲しいというときに選ばれる中間管理職みたいなFXです。
Keep High、Neutral、Keep Lowの3種類を選べますが、基本はKeep Lowで使っています。マスターバスにインサートすると大変なことになるので個別トラックで使いましょう。
10年くらい前からフリー配布しているので持っている人も多いのではないでしょうか。


Pulsar  Smasher

安くなったので買ったらとても楽しいやつだった。
これは本来ダイナミックプロセッサー(コンプだと思ってよい)なので、上記2つみたいに倍音がバキッとくるサチュレーションではありません。むしろ高音の痛いところを美味しく丸めてくれるという印象です。
ってかPVがかっこいいよねー!僕もそういうの作りたくなったから作っちゃった!(笑)


普段はコンプやEQを使って高音域を丸めるのですが、サチュレーションによってコントロールすることでサウンドに艶を与えることができます。好きなサチュレーションに出会ったらDAWはだいぶハッピー、ぜひ探して試してみてくださいね。

サポートなんて恐れ多い!ありがたき幸せ!!